ねぎ焼 お好み焼 鉄板焼 福太郎の日記
福太郎社長のジャンルを問わない日記です。よろしくお願いします!
インド料理 アシヤナ
自宅から徒歩2分にあります
インド料理といえば
私はビリヤニと単品とラッシーです(笑)
まあ、ナンも食べたい時はカレーも食べますが
まずはプレーンのラッシーを頼んで
画像忘れましたがサラダ食べて
以前までは普通にタンドリーチキンだったのですが
カルミカバブ
カシューナッツソースと生クリームに漬け込んだ
いまハマってます
ポークティッカ
タンドリーチキンと同じく
ヨーグルト等に漬け込んだ
骨付き豚バラ肉
この2つにつけるソースが
ミントソース
これがめちゃうまなんです
このソースは元々イギリス料理なんです
おそらくインドが植民地の時に伝わっただと
〆のビリヤニ
ここはインド米でと言えば
インド米でも作ってくれます
やはり、いくら古米を使っても
インド米じゃないとビリヤニは美味しくないですね
ちなみに私はビリヤニにもミントソース途中から
かけます
吉野家が年1回、マクド年2回くらい
食べたくなるのですが
インド料理は
2月に1回食べたくなります
アシヤナ
2021/12/06(月) 13:27:05
|
インド料理
|
トラックバック:0
|
コメント:2
<<
ラジオ大阪 貴方の夢に乾杯
|
ホーム
|
水出しコーヒー
>>
コメント
ミント
ラッシー以外は、すべて初めて見るものばかり。漬け込み肉類までは想像できましたが、ミントソースは想像できません。何にでも合うのも不思議ですね~。
2021/12/14(火) 12:49:01 |
URL |
虎命 #-
[
編集
]
虎さんへ
インド人が賢いように料理もかなり理が適っているかと(笑)
2021/12/14(火) 13:53:45 |
URL |
福太郎店主 #-
[
編集
]
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://2951.blog20.fc2.com/tb.php/893-dcf9ad42
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:中西保夫
福太郎のホームページ
最近の記事
本店の現状 (12/18)
Bar 福太郎 (05/01)
鯖とか烏賊とか真とか (03/28)
ゑんどう寿司 (03/15)
奈津 (旧名 たこ吉) (02/02)
日記内の検索
カテゴリー
和食 (53)
すし (19)
うどん (11)
串かつ (2)
スイーツ (29)
洋食 (23)
イタリアン (12)
フレンチ (6)
肉料理 (29)
鶏料理 (14)
韓国料理 (3)
中華 (16)
とんかつ屋 (5)
喫茶店、バー (10)
ラーメン (10)
カレー (8)
鰻屋 (12)
粉もん屋 (24)
鍋料理 (4)
景色のきれいな食事 (3)
大阪おみやげ (2)
特選素材 (22)
ドリンク (2)
大阪の宿 (1)
調理のポリシー (24)
雑談 (84)
?? (9)
市場 (12)
取材 (33)
golf (15)
未分類 (117)
福太郎 (206)
蕎麦 (4)
インド料理 (3)
名古屋編 (4)
食べ放題 (1)
沖縄編 (1)
法善寺店 (3)
ヘルシー (4)
なんばダイニングメゾン (7)
居酒屋 (1)
カラオケ (0)
心斎橋 (0)
最近のコメント
虎命:Bar 福太郎 (05/30)
福太郎店主:ゑんどう寿司 (04/26)
福太郎店主:鯖とか烏賊とか真とか (04/26)
虎命:鯖とか烏賊とか真とか (03/29)
虎命:ゑんどう寿司 (03/29)
福太郎店主:奈津 (旧名 たこ吉) (02/04)
虎命:奈津 (旧名 たこ吉) (02/03)
最近のトラックバック
ねぎ焼きお好み焼きの福太郎の日記:ポン酢の創り方(ふぐ用) (12/07)
koharuの部屋:木更津キャッツアイ (03/16)
やっぱり日本食:ねぎ焼き-やっぱり日本食 (03/11)
「醤油」のトラックバックセンター:「醤油」のトラックバックセンター (09/23)
ひとりの独り言:読売から星野を貰った御礼に!? (08/28)
月別アーカイブ
2022年12月 (1)
2022年05月 (1)
2022年03月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (6)
2021年12月 (7)
2021年11月 (5)
2021年10月 (2)
2021年03月 (1)
2020年08月 (1)
2019年07月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (2)
2017年10月 (1)
2017年03月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年10月 (2)
2016年06月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (2)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (2)
2015年02月 (3)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (5)
2014年05月 (1)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (1)
2013年09月 (1)
2013年07月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (2)
2013年02月 (2)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (3)
2012年04月 (1)
2012年03月 (3)
2012年02月 (4)
2012年01月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (1)
2011年07月 (2)
2011年05月 (2)
2011年01月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年09月 (4)
2010年08月 (7)
2010年07月 (8)
2010年06月 (7)
2010年05月 (7)
2010年04月 (4)
2010年03月 (5)
2010年02月 (3)
2010年01月 (11)
2009年12月 (9)
2009年11月 (13)
2009年10月 (8)
2009年09月 (10)
2009年08月 (12)
2009年07月 (11)
2009年06月 (13)
2009年05月 (10)
2009年04月 (8)
2009年03月 (14)
2009年02月 (13)
2009年01月 (10)
2008年12月 (11)
2008年11月 (9)
2008年10月 (10)
2008年09月 (12)
2008年08月 (13)
2008年07月 (11)
2008年06月 (10)
2008年05月 (10)
2008年04月 (3)
2008年03月 (3)
2008年02月 (8)
2008年01月 (19)
2007年12月 (19)
2007年11月 (14)
2007年10月 (17)
2007年09月 (23)
2007年08月 (12)
2007年07月 (15)
2007年06月 (12)
2007年05月 (1)
2007年04月 (3)
2007年03月 (10)
2007年02月 (8)
2007年01月 (6)
2006年12月 (5)
2006年11月 (11)
2006年10月 (19)
2006年09月 (16)
2006年08月 (13)
2006年07月 (17)
2006年06月 (13)
2006年05月 (16)
2006年04月 (15)
2006年03月 (20)
2006年02月 (24)
2006年01月 (20)
2005年12月 (21)
2005年11月 (18)
2005年10月 (19)
2005年09月 (14)
2005年08月 (12)
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
福太郎のホームページ
福太郎お好み焼の決め手 射手屋農場
松平健公式サイト
大阪情報マガジン
日本コナモン協会
なんばグランド花月
あしたも飲むねん
ブログ 旨いもん三昧やん!!
管理者ページ
このブログをリンクに追加する