福太郎常連さんでもあり
ラジオでいつもお世話になっている
ランディーズの中川さんが
かしみん焼屋さんをオープン!


さっそく行ってきました。
かしみんやき?
発祥はだんじりで有名な大阪府岸和田市
かしわのミンチじゃなかった(汗)
鶏のせせり、若鶏、親鶏と
鶏のいろんな部位を使ったコナモンです

まずは玉子から焼き

たぶん、鶏の出汁と玉子、小麦粉で作る
お好み焼屋いうと豚平焼みたいな存在…
これがかしみん焼

正直いって、かしみん焼って
イメージ悪かったのですが
ニセモノばかり食べていたんですね。
鶏でこんなに美味しく食べれるコナモン....
ほんま美味しかったです



一番人気のトマトかしみん焼

いまコナモンで流行のトマトソース
にんにくをしっかりと効かせているの...
いい勉強になりました。(パクリます)
おとなりはシャンプーハットてつじ兄サンの「宮田麺児」
コナモンはしごしてもいいですね!
あっ...
福太郎も忘れないでね
- 2010/07/05(月) 00:52:48|
- 粉もん屋
-
-
| コメント:6
福太郎の近所ですか?それとも大阪市内ですか?
“かしみん焼”って僕の中の勝手なイメージで焼肉っぽいものだと思っていたんですが“コナモン”なんですね。 岸和田の人々のソウル・フードなんでしょうかね。
- 2010/07/05(月) 08:55:41 |
- URL |
- たっくん #-
- [ 編集]
かしみん焼きは、テレビで見るだけ、食べたことはありません。そのうち、いただいてみたいですね。
鶏からやまちゃんの話になったのでしょうが、なんと、大阪の、阿倍野に、テイクアウト専門店がオープンしています。既に2回、お買い上げ~。でも、お店で、あつあつをいただくほうが、いいですよね。
マスターも、ぜひ。
- 2010/07/07(水) 19:36:42 |
- URL |
- 虎命 #-
- [ 編集]