またラジオに出演されたのですか?可能ならば、ストリーミング貼ってくださいね。きんし丼は、ほんまにユニークですね。普通に考えたら、地鶏炙り丼とかになりそうなものですが。ぱっと見たとき、きんし師匠がどないかしたのかと思っちゃいました。それにしても、エエ色のきんしですね!
- 2009/05/12(火) 11:52:16 |
- URL |
- 虎命 #-
- [ 編集]
道頓堀のくいだおれさん隣あたりのおみせですよね。
前の店長さんの記事で、興味津々でしたが、
少し敷居が高い感じで^^;
それに、やっぱり福太郎さんへ行きたいですし。
お昼にざんまいをいただくと、夜は軽くてすみますし、
夜、ざんまいの予定ですと、お昼は少し軽めに
澄ませますし(=^_^=)
今では、大阪食事=福太郎さんです~!
でも、なんとか、1度伺ってみます~
お寿司好きの私は、竜田屋さんにも行かなければ!
- 2009/05/13(水) 06:30:20 |
- URL |
- ram #-
- [ 編集]
ラジオ出演おめでとうございます。音声の方ホームページにUPされたら聴いてみますね。
「きんし丼」とは「錦糸卵」と炙った鶏肉の親子丼の事だったんですね~。虎さん同様僕も桂きん枝師匠が何かやらかしたのかと思いましたが、それにしても「今井」さんらしい上品な丼ですよね~。(僕はまだ一度も今井さんで食事した事ありませんが(笑)。)
名物の「きつねうどん」同様、次回来阪の際に入ってみようかな?
- 2009/05/13(水) 09:03:11 |
- URL |
- たっくん #-
- [ 編集]
そりゃ名前は「きんし焼き」でしょ。現行定番メニューの中で、「きんし」と一番合うものって何やろ?普通に考えたら牛肉かな。仕上げの卵と、「きんし」のダブルで、卵焼きみたいになりそうな気もせんでもないですが。美味しいのできたら、食べさせてくださいね!
- 2009/05/14(木) 14:05:03 |
- URL |
- 虎命 #-
- [ 編集]
『きんし焼』だと何か焼いたらアカンみたいな感じですね。
商品化が実現したらまず一番最初に食べて頂くのは桂きん枝師匠になりますかね。(笑)
- 2009/05/14(木) 20:04:54 |
- URL |
- たっくん #-
- [ 編集]