沖縄にもお好み焼屋さんあったけど..
さすがに行かんかった(笑)
たくさんの沖縄の人に聞きましたけど
お好み焼きは興味がない!が本音みたい...
でも観光地の中心に行くと…
結構入っているんですね
お好み焼きさんって(汗)
そんな時に一生懸命歩いて地元人がたくさん
入っているお店探しました^^



流行っているわけはすぐにわかりました
大阪で8000円する内容のコースが4000円で食べれました
沖縄の物価が安いのは解ってましたけど…
値段も良心的だし接客も良いですね
おもしろかったのは…
ステーキを焼いた後、鉄板の掃除をせずに
野菜や、パスタを焼いたこと
せっかく出た肉汁を使わないのはもったいない!
豚同様に食に対する情熱を感じましたね…
- 2009/02/26(木) 23:55:33|
- 肉料理
-
-
| コメント:4
大阪の半額で頂くことが出来る沖縄の鉄板焼のコース。
店長は何処へ行っても“旨いモン”と巡り会える、そんな星の元に生まれたのかもしれないですね。
無事大阪に帰って来る事を遠く離れた仙台から祈っています。
- 2009/02/27(金) 05:18:24 |
- URL |
- たっくん #-
- [ 編集]
まだ、そちらでしたか。今日の大阪は、ツベタイですよ。あんな美味しそうなブタが、ゴロゴロしてるんやから、美味しいブタ玉できそうですのにね。東京からの観光客目当てに、お店出したら、意外とはやったりして?今夜あたり、みやげ話でも聞きに行こうかな?
- 2009/02/27(金) 09:51:30 |
- URL |
- 虎命 #-
- [ 編集]