今回は名古屋催事で3日目終了後の報告で...
明日の午前中までの醤油タレしかないと...(笑)
緊急スクランブルで名古屋に行った時のお話です

新幹線名古屋駅改札口から40ヤードにJR名古屋高島屋の従業員出入り口があります
夕方5時までに本店に戻らないと...
本店は開けられない...(汗)
そんな時間の制約の最中...
催事スタッフは休憩を与えた後に


定評の高い、とんかつ屋さんへGO...
私、実は名古屋の大学生(半年で辞めて帰ってきたのですが...)
”みそカツ”が一番名古屋では美味しかった記憶が...
それも当時260円だった学食の”みそカツ定食”です
だから20年以上ぶりの名古屋で本場のみそカツを食べたく来店しました

1500円位のみそカツ定食でしたけど...
値段の高さ感じない極上のとんかつでした


素材は最上級、処理もすばらしく揚げ方もすばらしかった...
そして味噌も絶品でした

でも...
結論から述べると!
”極上のとんかつ”に”味噌タレ”は要らない!!確かに美味しい...
でも、ソースで食べた方が遥かに美味しかった (笑)
”名古屋食文化”をほとんど知らない私が述べるのはどうかな?ですが...
”
みそカツ”は素材が優れてないとんかつでも美味しく食せる調理法!そんな勝手な見解で帰ってきました

本場地元の方... 私の見解が間違っていたら教えてねっ
- 2008/10/03(金) 04:43:55|
- 名古屋編
-
-
| コメント:4
時間がなくても、ちゃんとご飯は食べるんですね(笑) 反論したいところですが、同感です。味噌カツの味噌って、なんか中途半端な味で、どうも好きになれません。不思議な食べ物です。
- 2008/10/04(土) 13:17:07 |
- URL |
- 虎命 #-
- [ 編集]
我が家はみそかつ派です。
名古屋栄・セントラルパーク地下の「とんかつの藤」の味噌タレとキャベツが好きです。
同じ味噌タレでも、甘くて嫌いなのもあるので、
一概にみそかつが美味しいとは言えません。
でも、まずいカツに味噌タレをかけても、やはりそれはマズイだろうと思います。
それから、以外に重要なのが、
千切りキャベツが美味しくて、
大盛りで、
お代わりが出来るかどうかです^^;
- 2008/10/04(土) 19:47:33 |
- URL |
- ram #-
- [ 編集]
もエエけど、皆さんのコメントをいろいろ見ていると味噌カツをはじめとする「名古屋メシ」も食してみたくなってきました。いつか名古屋にも行って見ようかしら…。
- 2008/10/04(土) 20:03:54 |
- URL |
- たっくん #-
- [ 編集]
ramさん、これは私の失言でしたね...
冷静に考えて”まずいカツに味噌タレをかけても、やはりそれはマズイ”が正しいですね^^
学食とこの一軒だけで”みそかつ文化”を語るのは軽率でした
”みそかつ派”というように...
ミソとかつのマッチングがポイントなんだと思いました^^
このお店のミソはすごく美味しかったですが
確かにミソの甘みが、かなり極上な豚かつの甘みを損ない、ソースで食べた方が美味しいと思いましたね^^
ちなみに”美味しいキャベツの食べ放題”はありましたよん^^
これは今度名古屋に行った際に...
ramさん推奨のみそかつのお店をハシゴしたいですね(笑)
キルトのお話、私の方こそ感銘しました^^
余談ですが、私の下の妹はハワイアンキルトが大好きです^^
キルトのことを私は今回初めて知ったのですが...
すごく可愛い衣装ですね!
私が女の子だったら...
絶対好きなファッションです!
今度生まれ変わって女の子になったら...
ramさんの弟子になりたいです!
うーーん...
けど、けど...
生まれ変わってても...
私は男がいいよね(笑)
- 2008/10/05(日) 02:12:51 |
- URL |
- 福太郎店長 #-
- [ 編集]