お盆最後の今日が一番忙しかったです

やはり、お盆期間は地元の常連さんは避けていて、今晩に集中したみたいな感じでした

結局、生地がなくなった24時までお客さんはひっきりなしに入り従業員は誰一人も”まかない”にいけなかったので後かたづけが終わった26時に従業員をみんな連れて福太郎と同じ南海通りにある
”市場すし”に行きました

いつも
”おまかせ”で握ってもらうのですが、出てきた出てきた

僕の理想とする
”うにのにぎり”が

うには、たいがいの寿司屋さんでは
”軍艦巻き”といって、海苔を巻いて出てくるでしょ! 僕はあれが大嫌いなんです
なぜって? 海苔の香りが、せっかくの”うに”の豊潤な濃厚の風味と喧嘩して、
はっきりいって海苔が邪魔なんです
自分も寿司を握ってきたからわかるのですが見た目と手間がかえって楽だから普通の寿司屋は軍艦の海苔を巻くのです

もっとも、
”うには軍艦巻き”って
世間の常識になっているから仕方なくそうしてる寿司屋さんが大概かもしれないけど
(僕も超常連さんにしか”海苔ナシうに”は握りませんでした)
みなさんも一度馴染みの寿司屋さんで”海苔ナシうにのにぎり”を試して下さい

僕の言っている意味がよくわかると思いますよ

テーマ:寿司 - ジャンル:グルメ
- 2006/08/17(木) 04:23:30|
- すし
-
-
| コメント:0