自宅から徒歩3分
ランチにきました
これで1000円
味噌汁は豚汁ではなく鳥汁
鶏は
最近はブロイラーも国産は美味しいですね
脂身が白いのが特徴で臭みもなく旨味も 強くて美味しかったです
お味噌も福太郎本店近所にある 私も大好きな大源味噌を使ってます
おいしくて
食感は固いが旨味の強い親鳥と
せせりを追加しました

自分で焼くのも楽しいです
正直、鶏も味噌もめちゃうまなんですが
味に飽きて途中から塩をもらって頂きました
近くて美味しかったので今度はマイ調味料持参して
鳥焼肉、鶏野菜 藤本食堂
- 2021/12/27(月) 12:42:11|
- 鶏料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今年もふぐのシーズンとなり
ポン酢を作りました
色んな作り方はありますが
わたしのふぐのポン酢のレシピは
材料は
濃口醬油 1.8L
ゆず酢 1.8L
すだち酢 1.8L
かつお節 約100g
昆布 約30g
たまり醤油 30cc
これで約7Lのポン酢ができます
1Lは蒸発またはかつお、昆布が吸ってしまうかんじです
作り方は
みりんを鍋に入れ90度前位でとろ火で約5分温度キープ
醤油を加えてかつお、昆布を入れて弱火で
再び90度手前まできたら温度キープで約20分
次は酸味の強いすだち酢を同様に20分
そしてゆず酢は同様に10分
最後にたまりをいれたら火を消します
ポイントはもちろん90度でもアクが出ますので
しっかりとりましょう
この量でしたらこの季節2時間おいてから
こします
こし布なければリードペーパーを長くして
使っても大丈夫です
1時間ほどほっといたら
軽くこして出来上がりです
もちろん、かつお、昆布はご飯やお酒のアテに
- 2021/12/20(月) 14:17:50|
- 福太郎
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ラジオでしゃべってきました
ラジオ大阪初めてです
弁天町の高いビルにあるのは知っていたのですが
駐車場の入り口わからないで2回間違った駐車場に
違うとわかって急いで出たので料金の発生はなかったです
約束時間ぎりぎりに到着しましたが
年末ということもありたくさん収録があったので
他の人のコーナーみてから
13分程の収録でしたけど
楽しかったです
欲をいえば
1時間くらいしゃべりたかった
12月29日17時15分~45分
放送予定です
- 2021/12/10(金) 14:36:40|
- 取材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
岸和田の連れを車で送っていく際に
お茶するならここだと
ここは桜珈琲鳳本店というお店
ホームページ調べたら泉北、和歌山方面に集中してお店があります
大阪市内難波周辺にこのように駐車場付きの喫茶店あれば最高なんですが
まあ、地価を考えると無くて当たり前ですね
店内に入ると中庭があって
すごくええ感じの空間でした
メニューみると
あ!水出し珈琲って飲んだことないと
思い注文しました
正直いってこんな美味しい珈琲は初めてでした
なんと表現したらええんやろ?
とにかく美味しくてびっくりです
珈琲が美味しかったら
パンケーキも頼んじゃいますよね
外食も車の時はお酒飲めなくて
こういう喫茶店大阪市内にないんですよね~~
近場にないのが残念ですが
22時までやってるし
また行きたいです
桜珈琲
- 2021/12/04(土) 13:27:43|
- 喫茶店、バー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2