fc2ブログ

ねぎ焼 お好み焼 鉄板焼 福太郎の日記

福太郎社長のジャンルを問わない日記です。よろしくお願いします!

毎日放送 ちちんぷいぷい 2月27日(月) 放送予定

明後日27日(月)毎日放送 ちちんぷいぷいで射手矢さんのキャベツと
福太郎のお好み焼きが紹介されます。

新人 福島アナウンサーのコーナーで4時半くらい?

当日は私もスタジオの裏でお好み焼焼きます 

事前に渡された台本の台詞めちゃ多くて

全く覚えらなかったのですが…

tititn.jpg


いざテコ持ってカメラ向けられると

なんてことない!

おもろいギャグもまぜながら

スラスラといえました 

良かった観て下さいね。


射手矢さんのキャベツ売ってます^^         

毎日放送 ちちんぷいぷい

         射手矢農園 
  1. 2012/02/25(土) 21:22:03|
  2. 取材
  3. | コメント:2

静岡県初上陸

先日、ちょいとした用事で東海道新幹線 三島駅に行ってきました。

静岡県は人生初上陸…

徳川家ゆかりの地として(篤姫みて)

やっと行けて良かったって感じです。

fuziyan.jpg

新幹線から

いつもは東京出張でほとんど寝ていたのですが…
初めて綺麗に富士山撮れた 


急用で三島駅周辺には2時間ほどしか居てませんでしたけど

まずは三島駅からの富士山

oo.jpg


やった~~ 

テレビでよく見る、生シラス初体験 

太刀魚に生マグロ、鯖に何か解らぬ天然のかんぱち系

やっぱり美味しいです

koi.jpg



駅内で面白いもんも…

rtt.jpgmm.jpgmi.jpg

おおっ… 福太郎餅とはなんか嬉しい 

静岡コーラは沖縄のルートビア、東京のドクターペッパーみたいな感じでした

他のメニューも静岡オリジナルあって面白かったです。

行きはこだまで約3時間…

帰りはひかりを待って2時間ちょっと…

ひかりを待って周辺滞在できて良かったです 
  1. 2012/02/12(日) 23:44:20|
  2. 雑談
  3. | コメント:5

USサーロイン270gランチ980円

土曜日の2時くらい…
急に予定がなくなり久々にまわりをぶらぶらと…

tako.jpg
sansisiyou.jpg


おっ… 三枝師匠に小藪座長 

よしもとさんがまもなく100周年をむかえます 


なんも考えてないときに行くのって…

douguya.jpg

道具屋筋なんよね(笑)

ぶらぶらいろいろみてたら

お腹減ってきて…

おっ… 新しいお店できてるやん!

とりあえず突進

niku.jpg

太りたくないけど…

180gで780円と270gで980円やったら…

やっぱ270gでしょ(笑)

ご飯、サラダ食べ放題でしたが

そこは控えめに

ranti.jpg


そしてUSサーロイン270gが登場

270US.jpg

お肉焼き方も良くて美味しくて 

これで980円ってすごすぎです 

ただ、わたくし的には少し塩が強かったです

次回は塩少なめで…

ってこんなん食べてばかりじゃ

永遠に痩せませんよね(大汗)







  1. 2012/02/06(月) 22:59:14|
  2. 福太郎
  3. | コメント:2

なんばねぎの生産者さん

毎年恒例の射手矢さんのキャベツに続いて…

ここ1年福太郎が使い始めた

ねぎ自体の旨味が濃厚で

ほんまに美味しいねぎを作っている

大阪の生産者さん

稲田ファームの稲田さんに初めてご挨拶に
行ってきました。

inadasan.jpg

なんばねぎ 聞いたことありますか。

青ねぎはもともと中国大陸から入ってきて

日本では九州から始めり

むかしの河内、摂津からなんばねぎが誕生しました。

九条ねぎ は有名ですよね。

天皇に献上するのに京に近い方が便利で

京都の九条でなんばねぎと同じ種で九条ねぎが

誕生したのです。

もともと京野菜はブランド力があり

今は九条ねぎばかり有名ですが…

私はこの稲田さんのなんばねぎで

なんばの福太郎と共に

大阪野菜のブランドを

自分のできる限りですが

高めていきたいと思ってます。

ちなみに射手矢さんと稲田さんは

大学(農水省の)時代の同級生で

出席番号も いてや いなだ

並んでました

これも何かの縁を感じますね  
  1. 2012/02/01(水) 22:18:07|
  2. 特選素材
  3. | コメント:4

プロフィール

中西保夫

最近の記事

日記内の検索


カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する