fc2ブログ

ねぎ焼 お好み焼 鉄板焼 福太郎の日記

福太郎社長のジャンルを問わない日記です。よろしくお願いします!

オタフクフェアー

昨年に続いてオタフクソースのフェアーにいってきました

CA3C0987.jpg

実は福太郎のブレンドしているお好み焼ソースの一つが

8月にモデルチェンジするのを悩んでいて

オタフクさんにその他社のソースを持って

これと同じやつ作って下さいと頼みました。

さすがオタフクソース開発部の方々

味見してすぐにそのソースの特徴....

私が何故このソースをチョイスしているのか?

一発で見抜きました。

最小ロット等の問題がありますけど

なんとかしてくれそうです。

馴染みのお好み焼屋さんと一緒に

いろんな商品を試食...

CA3C0989.jpg

全国各地のお好み焼屋さんの新開発料理レシピなどもあり

今年も私なりにかなり勉強になりました。

実はこの後テレビ大阪さんが取材にやってきて...

いきなり私にマイクとカメラが回ったので

なんか難しい?こといったみたいです。

たまたまTVをみていたお客さんが教えてくれました。

あいかわらずオフレコなしは下手みたい(笑)

土曜日予定されていた日本テレビさんの取材がキャンセルになって

今日、北海道テレビさんが来週火曜日に4時から取材がきまって

木曜日にはいま話題のユーストリームさんが来週木曜日に5時から

40分ほど生放送...

日本代表が決勝T進出なら

FUKUTARO 7のユニフォームで出演します。
  1. 2010/06/24(木) 01:58:58|
  2. 粉もん屋
  3. | コメント:7

縄すし なんばダイニングメゾン店

福太郎の支店から30ヤード...

同じ高島屋8階の縄すしさんです

CA3C0892.jpg

リーズナブルで美味しいがウリの8階で

まさにその通りでした

CA3C0869.jpgCA3C0876.jpgCA3C0871.jpgCA3C0890.jpg

本マグロ、鯛、こはだ、穴子、甘エビすべて2貫で350円です。

しゃりがやや薄味でほどけ具合とネタのバランスが最高 

特にマグロと甘エビのネタの良さには感動でした。

なんか特した気分です 

寿司は仕入れと職人次第ですが

このCPでこの寿司は関西では初めてでした。

そう、なんか東京でお寿司を食べた感じ...

私は大阪寿司より江戸前寿司の方が断然好き!

今までなんばではがんこ寿司が一番でしたけど

ここが一番になりました(笑)


カウンターが空いてなかったので

お座敷テーブルに座りました。

注文はこれでもできます!

CA3C0870.jpg




揚げ物もとても美味しかった!

CA3C0884.jpg

鱧の天ぷら1300円くらい?

値段以上の鱧は絶品でした。


〆にトロ鉄火700円くらい?

CA3C0885.jpg

一口食べて感動したのは...

海苔でした 

関西のお寿司屋さんで...

これほど美味しい海苔使っているところで

このCPはありません。

これも大阪と東京の文化の違いかな...

本当の江戸前寿司を知っているわたくしは

これからなんばではここです。

って一応うちと競合店なんですが(笑)

 
             縄すし なんばダイニングメゾン店




  1. 2010/06/21(月) 02:46:51|
  2. なんばダイニングメゾン
  3. | コメント:7

イカスミスパお好み焼

Wカップ福太郎代表...

PAP_0023.jpgPAP_0021.jpg

えへへっ...

少し細くみえますねわたくし!

ユニフォームをきてテンションアップ

CA3C0938.jpgCA3C0939.jpg

いつも捨てているスルメイカの墨を

白ワインでのばして...

玉ねぎ、にんにくを茶色くなるまでしっかりいため...

ローリエ、ホールトマトを入れて煮込み

白ワインでのばした墨も一緒に煮込み

裏漉ししたらイカスミソースの出来上がり

焼きそば麺のかん水が合わないので

ソースをパスタを絡めて

イカスミスパ(モダン焼)お好み焼

CA3C0952.jpgCA3C0953.jpgCA3C0949.jpg

イカスミソースは従来の色だとお客さんに敬遠されそうで...

トマトソースを多いめに入れかつ、とろみをつけませんでした

従来のイカスミパスタだと生地にイカスミがのりそうにないし

けど、これは失敗でした。

イカスミの量が足らずに中途半端なお味に(泣)

んでイカスミの量を増やしたら絶品になりましたけど...

そんな量にしたらスルメイカ1ケースでせいぜい3,4人前!

うーん、悩んだ末

とりあえず市販のイカスミソースを3種類注文しました

イカスミソースとお好み焼ソースは相性抜群です。

なんで? というと

共にトマトソースがメインだから!

市販ソースが着たら

味みて調整して再トライします。

福太郎でモダン焼はまだグランドメニューにありません。

お客さまがリクエストあれば

喜んで作ってましたけど

私がメニューに入れなかったのは

お好み焼の生地と焼そばのかん水が

私自信は相性が嫌いだったみたい....

だからリクエスト受けたら

まずはそのかん水の風味を消す為に

麺をソースしっかり焼いてお好みにのせていたんですね...

まあ、Wカップが終わるまでは完成、提供はしませんよ!

墨(黒星)なんてね(笑)



  1. 2010/06/18(金) 04:40:32|
  2. 福太郎
  3. | コメント:6

FUKUTARO 7

日本勝利の翌日...

待望のユニフォームが届きました

CA3C09350003.jpg
CA3C0934.jpg

さてとお仕事がんばります
  1. 2010/06/15(火) 17:30:57|
  2. 福太郎
  3. | コメント:7

但馬は豊岡の地鶏

いよいよじゃな...

Wカップサッカー日本代表

FUKUTARO 7 で日本代表の公式ユニフォームかなり以前頼んだのに

まだこん!

ちなみに YAMACYAN 5 、ISOCYAN 6 、 MICCHAN 8 も

まだこんがな!

3連敗して終わってからきたら着られへんわ(笑)

福太郎でお初...

地鶏刺身4種盛@980

CA3C0909.jpg

もも、ずり、心臓、肝で~す。

まあ、これだけ美味しい鶏刺身盛り...

専門店でもほとんどありません。

あと、胸の刺身がまた絶品でした。

鶏の胸肉って...

世間では評価が低いのですが

とんでもない!

本当に美味しい鶏は

むしろ他の部位でも一番美味かもしません。

残った胸肉を

塩をなじませ、白ねぎの青い部分、生姜の千切りでじっくりつけてから

真空梱包して芯温70度まで過熱して...

CA3C0930.jpgPAP_0932.jpg

料理界の常識では!

真空梱包するときに鶏スープもいれるのですが...

この豊岡地鶏には"真珠に豚”(笑)

ねぎ塩タレ....

ごま油、伯方の塩に白ねぎ、青ねぎ、にんにくの刻んだもの

しょうが、玉ねぎは少量ですが摩り下ろし

お醤油を一滴入れて出来上がり^^¥

低温調理した胸肉は

決めの細かい繊維で旨みが一切逃げずに

超柔らかではっきりいって激熱ジューシー 

まかないもったいないかんじ

でもこれ以上鶏料理ふやしてもね(笑)

さあ、カメルーン戦

テレビも急遽本館にも購入しました。

私の予想は1-0でjapan winです
      

  1. 2010/06/14(月) 02:47:41|
  2. 特選素材
  3. | コメント:4

美々卯 なんばダイニングメゾン店 

なんばダイニングメゾン(高島屋7,8,9階)もオープンして3ヶ月が過ぎました。

自分のお店が入っていていうのもなんですが...

このレストラン街美味しいお店ばかりで

値段も決して高くありません。

福太郎でもよく“百貨店やから高いんやろ”と言われますが

どのお店も他店より高いお店はありません

そもそもこの時代そんなことしたら

お店のブランドを下げるだけです(笑) 

さてさて、私、既に5店ほど行ってますが

まずは美々卯さんから紹介します。

CA3C0922.jpgCA3C0914.jpg


うどんすきが有名なお店...

私も以前2回ほど本店でうどんすきを食べたことがあります。

ここのうどんすきを食べたら...

うどんすきはこんなにも美味しい鍋だとわかりますよ

今回は初めて“きつねうどん@720円”をたべました。

CA3C0918.jpg

かなり期待はしていたのですが...

期待以上の美味しさにびっくり仰天 

まずはお出汁...

こんなにかつおも昆布もしっかりときいていて

まろみがある出汁なんて...

一調理人としてあり得ない(笑)

ちょっとなんか焦りましたね!

麺は出汁とバランスがよくて

噛めば噛むほど小麦粉の美味しい味がします。

これは鉄火重セット1580円

CA3C0915.jpg

マグロの質もよく、湯葉そばの湯葉も絶品でした。

デザートで抹茶アイスクリーム@400円

CA3C0920.jpg

デザートまでしっかりしてましたね。

うちの嫁さん、子供たちは大のきつねうどん好き!

次回は家族連れで大人だけのときはうどんすきを食べます 


      美々卯 なんばダイニングメゾン店                          
  1. 2010/06/12(土) 03:30:51|
  2. なんばダイニングメゾン
  3. | コメント:6

2種類の鴨つみれねぎ焼@980

たまに本日のおすすめで使う河内鴨...

胸肉の部位は鴨ロースのタタキやローストに使って

もも肉はいつもまかないになってました(笑)

鶏と違って鴨のモモ肉は堅くあまり使い道がなかった...

んで...

CA3C0860.jpg

河内鴨のもも肉、玉ねぎ(もちろん射手矢さんの)、水分をしっかり搾った絹ごし豆腐、鶏軟骨、卵白、
塩、胡椒、片栗粉でミンチボールにして...

すじコンの煮汁に砂糖を加え炊きます (鴨は牛より甘めがよい)

牛の出汁で鴨つみれを炊くと鴨の旨みがより引き立ちます^^

もちろん出汁も有効に使えますしね!

CA3C0862.jpgCA3C0863.jpg


こんにゃくも一緒に炊いて出来上がり

CA3C0866.jpg

正直言ってめちゃ美味しいです 

ちなみミンチした状態で...河内鴨のタルタル

CA3C0864.jpg

こないして新作すると太ります(笑)


そいで、もう一種類、鴨つみれを作りました。

こちらはシンプルに

鴨ミンチ、玉ねぎ、水分搾った絹ごし豆腐、全卵、塩、胡椒で

先ほどと同じ作り方です。

CA3C0868.jpg

どちらも美味しいのですが....

そりゃー、前者の方が美味しいですね。

甘めに炊く鴨つみれですから

当然、ねぎ焼にしたらマスタード添えがあいます。

しかし、前者は河内鴨のタタキをおすすめでやるときのみしかできません。

とりあえず、日曜日は河内鴨つみれのねぎ焼です。
  1. 2010/06/05(土) 23:29:24|
  2. 福太郎
  3. | コメント:6

プロフィール

中西保夫

最近の記事

日記内の検索


カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する