東京駅丸ビルのある所からから長期催事のオファーがきました
まずはなんか嬉しいです

しかしながら、来年3月にある特物件の3号店開業 (実質の2号店)
時期が微妙なこと!
かといって始めての地下食品売り場
しかも東京駅
採算はわかりませんが
実質2号店(約2年前からのプロジェクト)
新人にはいい体験とも....
今から充分に検討して
するかどうか決めます

それにしても
ちょっと前は風邪で太らず
今は実質2号店で左脳を使いすぎて (左脳はあまりありませんが(笑))
いや右脳も使っています!
楽しいですが
頭を使うと
意外にもカロリー消費するみたい(汗)
まあ、なにより
現場で楽しくお客さんと接しているのが
一番楽しいですが
- 2009/10/24(土) 04:23:21|
- 福太郎
-
-
| コメント:4
10月の1週目の日曜日といえば...
ゴルフ場のNO1を決める
クラブチャンピオン選手権
エントリーしてましたけど
用事もあってキャンセル
プロゴルファーになれなかった私がいうのもなんですが...
自分は競い合うことが嫌いなんだと...
逆に商売がうまくいっているのも
そういう性格だからかなって
思ってます。
まあ、将来のことは考えがかわるかもしれませんが
ゴルフは、プライベート、研修会、月例くらい
がいいかなって思ってきました。
ハンデも5くらいで
人に教えるのは苦手ですが
楽しくゴルフできれば
それでいいかなって...
逆にクラチャンにでもなれたなら
次は関西アマ、日本アマ...
そんな感じになるときは
商売がきっとうまくいってない時かなと思います
世の中、商売もゴルフも両立できてる人
結構いてますが...
私には無理かなって思います
ゴルフは小学生の時クラブを持ち始め
高校になって本格的にやりはじめ
ラウンド3回目の午後に39(習志野カントリー)
1年半でラウンド69(くずはゴルフ)
大学の時は初試合で優勝
でも、その結果
研修生の時も(ベストスコアーは泉が丘カントリー66)
ゴルフをなめてましたね
多分、いまもね(笑)
本当はゴルフが
ほんとうに好きではないかな?
でも、たまにコースにでると
やっぱりゴルフは楽しいです
- 2009/10/05(月) 01:40:53|
- golf
-
-
| コメント:6
地消地産をテーマにした松波の会
今回は長左エ門 射手矢さんのとこで
まずは松波キャベツの定植





火曜日に定植して
今日でこれ

すごいでしょ...
でもキャベツになるまでは
約3ヶ月かかります
そして
里芋の収穫です




大阪泉州の里芋は収穫高はさほどなれど
上質で形もよくほとんどが京都の料理屋に出荷されます
射手矢さんのご自宅で


泉州里芋初めて食べたんでしょう
これが里芋か...
って感激しました

お好み焼 千陽のスマイル弁当も




おもった...
こんな美味しい野菜ばかりあれば
わいも草食系になれるわ
長左エ門 射手矢 お好み焼 千陽
- 2009/10/04(日) 02:40:43|
- 市場
-
-
| コメント:8