fc2ブログ

ねぎ焼 お好み焼 鉄板焼 福太郎の日記

福太郎社長のジャンルを問わない日記です。よろしくお願いします!

米油

今日から

これから4月くらいまで

単品人気NO1の

かきのバター焼がはじまりました

って...

これは

夏野菜の鉄板焼

先日おじゃました

千陽(ちはる)さんのパクリです(笑)

CA3C0037.jpg

ただ...

これは

普通のサラダ油を使わず

米油を使ってます

CA3C0039.jpg

ほんまサラッとした油で

野菜に潤滑油が加わり

美味しくなります 

酸化しにくいのもいいですね 

私の勘ですが...

5,6年後にはこの油が

一番メジャーになってると

思ってます 

                       築野食品  
  1. 2009/08/30(日) 01:59:57|
  2. 福太郎
  3. | コメント:7

かっちょいい看板 1800×900

11年目で

看板が変身しました

わたしよりも大きい身長180cmでウエスト200cm強です

CIMG0780.jpg

よく初めて来店される方が

ここまで着てもわからず

ずっと悩んでました 

CIMG0805.jpg


どうよ!

CIMG0809.jpg

どう?

CIMG0808.jpg

どうなん!!

大きさ、字体、ねぎ焼きなど入れるか悩んだんですが... 

CIMG0813.jpg

ええでしょ 

CIMG0794.jpg

  1. 2009/08/27(木) 00:46:53|
  2. 福太郎
  3. | コメント:8

ラーメン 阿吽亭

休日にお昼...

平日昼営業を視察

まだまだですが...

みんなよく頑張ってます

本店に新しい看板ができました (後日紹介します)

任務が終わって

昼ごはん

黒門市場の方へ

CIMG0763.jpg

5,6年前に入ったことあります

以前は確か二軒となりの物件で

元うどん屋さんだったここに移ったみたいです

以前の印象よかったので入りました

CIMG0747.jpgCIMG0753.jpg

3分悩んだあげく...

トマトラーメンとご飯に

けど他の人の日替わりセットをみて

チェンジしました

初体験トマトラーメン

CIMG0755.jpgCIMG0756.jpg

失敗やった~~

よく考えてみると

わし、トマトあまり好きじゃないのよん!(笑) 

イタリアンの香りのラーメン

美味しいのですが...

自分の好みではなかった (泣)


これが日替わり+300円

CIMG0759.jpg

お得でしょ...

それでビックリしたのが麻婆豆腐

中華でもラーメン屋でもない

和食っぽいお味で

豆腐もええのん使っていて

すごく美味しかったです 

ちなみに同行した社員の醤油ラーメンを味見すると

CIMG0750.jpgCIMG0758.jpg

めちゃうまでした 

胡麻を入れる前も、後も絶品でした 

普通、自分のイメージでは

胡麻を入れるラーメンって???ですが

和食っぽいラーメンって感じかな...

なんか食べたことのないお味でした


またちかいうちに行きたいお店です


                             阿吽亭





  1. 2009/08/24(月) 21:07:32|
  2. ラーメン
  3. | コメント:7

回転すし

お店が落ち着いた4時ごろ

近所の回転すしに行きました

CIMG0746.jpg

お店が空いていたので

もちろんにぎりたて、注文のみ

CIMG0720.jpgCIMG0727.jpgCIMG0728.jpgCIMG0731.jpgCIMG0735.jpgCIMG0741.jpgCIMG0744.jpg

1皿130円は値打ちありですね 

CIMG0745.jpg

10分ほどで食べ終えました

おもしろかったのは...

回転すしのお寿司は

ある程度時間が経過して

お客さんが食べるのを想定して

しゃりをゆるめに握るので

おもわずしゃりが崩れて醤油が飛び散りました 

次回からは気をつけます





  1. 2009/08/22(土) 22:21:19|
  2. すし
  3. | コメント:6

有馬連泊

毎年恒例の

有馬グランドホテルに

Y313952046.jpg


25年ぶりに

連泊しました

となると...

会席料理は?

一泊目 (料理長かわりました)

CIMG0661.jpgCIMG0656.jpgCIMG0647.jpgCIMG0653.jpgCIMG0682.jpgCIMG0660.jpgCIMG0666.jpgCIMG0675.jpgCIMG0679.jpg



二泊目は

CIMG0687.jpgCIMG0684.jpgCIMG0686.jpgCIMG0685.jpgCIMG0691.jpgCIMG0695.jpgCIMG0696.jpgCIMG0704.jpgCIMG0712.jpgCIMG0713.jpgCIMG0715.jpg

お造りは

初日は、赤身マグロ、剣いか、うに、天然鯛、ぼたん海老

二日目は、大トロ、車海老、タイラギ、カンパチ、カレイ



まあ、うまいこと

カロリーバランス、味の強弱ついていて..

さすがッテ感じですね!



でも、二日目、鯛のあら焚きは失敗でした

画ではわかりくいのですが

かなりの量だったんです 

貧乏性ではなく

鯛あらってね!

骨と身の間が一番美味しいでしょう...

必死にたべてしまって(嫁や娘の分まで)

また、ご飯が欲しくなる一品ですわね(笑)

それだけでご飯5杯必要になって

あとの料理食べるの大変でした(御バカさん)

で、しゃぶしゃぶは個人的に嫌いなので

CIMG0707.jpg

直火焼で食べました  (まあ、お肉が喜んでましたけど♪仲居サン仰天ですた!)

一番美味しく、参考になった料理は...

鱸のタルタル焼

CIMG0700.jpg



鱸は沖合いにおる

この時期の平鱸は最高に美味

それを洋風にアレンジして

それ、やろ!って感じになりました 

なにわともあれ

太ったけど

明日から仕事して痩せます か?...


                         有馬グランドホテル















  1. 2009/08/19(水) 23:02:47|
  2. 和食
  3. | コメント:13

えびすロール

なんか最近スイーツばかりやん

このスイーツ店

正直言って友達がやっております

オープンして1年で急成長のお店です

すでに阪神百貨店入店も決まってます



これは自分が一番好きな、えびすロール@1260円

1626321.jpgPAP_0004.jpg

洋菓子なのに...

和三盆使っているんですよ

生地が和三盆独自のやさしいひんやりする甘みで

クリームは旨み濃厚で

食べるとほんまえびすさんのほっぺみたいになります 

店名の3ブラザーズは3兄弟で

うちの福太郎、たこやき座、竜田屋と同じ3兄弟...

しかし

むこうはみんな男前で

しょちゅうTVに呼ばれてますが

うちはわいがなー...(笑)



今日は高島屋で催事中で

こんなもんいただきました

CIMG0554.jpg

生地はえびすロールみたいやった...

忙しいときはやっぱスイーツ

閉店後従業員みんなで3分でたいらげました 

ごちそうさまでした 

                        パティスリー ブラザーズ
  1. 2009/08/14(金) 03:34:23|
  2. スイーツ
  3. | コメント:4

フルーツ大福  松竹堂

この前のくるみ餅をみて...

常連さんが差入れくれました 

創業が明治22年で

吹田にお店があるそうですが

高島屋で火曜日限定数で売っているそうです

季節に合わせてミックスのみの販売だそうですよ

CIMG0594.jpgCIMG0597.jpg

これはマンゴーにメロン

CIMG0599.jpgCIMG0601.jpg


じゃあーこれは? 巨峰です!

CIMG0603.jpgCIMG0604.jpg



では、これは ?

CIMG0608.jpgCIMG0609.jpg


マスカットオブアレキサンドリア


これは何か選択肢たくさんだよね...

CIMG0611.jpg





パイナップルです

CIMG0617.jpg

しかしもかかしも...

どれも美味しい  

和菓子ですが

和果子って感じ!

多分

そのフルーツが好きなら

絶対に受けますね

さて、最後のこれ

CIMG0618.jpg

私。変な想像して

食べるまでわからんかった(笑)

答えはあえて書きません(皆さん解るよね)

腰痛めてまた太りそうですが

ひとりで全部いただきました

ごちそうさまでした 

                          松竹堂





  1. 2009/08/12(水) 03:30:05|
  2. スイーツ
  3. | コメント:7

緊急地震速報

NHKを見てると

いきなり緊急地震速報が

それから約5~6秒してから

揺れ始めました 

地震が来る前にわかった...

なんか怖いですが

貴重な体験でした

まあ、貴重にならないほうがいいかな
  1. 2009/08/11(火) 05:30:07|
  2. 雑談
  3. | コメント:8

特許 アボカド

あれ~~

CIMG0510.jpg

おっ...

CIMG0512.jpg

ようはアボカド中央にある大きな種が...

端に小さくあります

特許らしいです

このアドカドなら

新しい利理できそうです



  1. 2009/08/08(土) 06:18:24|
  2. 福太郎
  3. | コメント:5

お好み焼 千陽 (ちはる)

地消地産をテーマにした松波の会

で知り合ったお好み焼屋さんにいってきました 


CIMG0548.jpgCIMG0547.jpgCIMG0546.jpg



彼女、野菜ソムリエさんで

しっかりちゃっかりいろいろ教えていただきました

なんと偶然に…

お店の誕生日が同じ8月4日

自分のお店のお好み焼も

共に幼少時代に食べた味の再現です

ちなみに福太郎は11歳になりました

さてまずは単品のオンパレ (ちなみに3号店店長と二人で食べてます)

CIMG0514.jpgCIMG0516.jpgCIMG0518.jpgCIMG0528.jpgCIMG0529.jpg

どれもハズレなしはもちろん

とても美味しいのですが

勉強になったのは加熱したトマトが美味しいこと

そして意外や...

加熱トマトとポン酢が相性いいことです

ちゃっかりいい加熱トマトの選び方

教えてもらいました 


そして、これはTVでも有名な

すきやきそば

CIMG0533.jpg


これはメニューみて想像できるお味ですが

その予想が想定外というか...

ほんま絶品です 

麺の相性がいいのもすばらしい 



〆はもちろんお好み焼

CIMG0536.jpg


大阪にはいろんなお好み焼がありますけど…

ここは一言でいえば上品なお好み焼です

代官山育ちの私にもぴったりなお味でした

生地とソースがすんごく仲の良くて 

単品をしっかり楽しんだ後でも

するっと食べられます

同業者って

一番近い存在なのに遠い方...

こういう知り合いのお店が増えると勉強になりますね

ってか

自分の努力不足感じ

刺激になる

どやさん、でんさん、千陽さん

これからも共に頑張りましょうね


                          千陽 

  1. 2009/08/06(木) 01:32:41|
  2. 粉もん屋
  3. | コメント:3

工事現場

なんかあやしい画ですね...

じつはここは

来年3月に福太郎が支店を出すところです 

場所は理由あってWeb上で公表することはかないません

本店店内では公表してますyo

CA3C00130001.jpg



  1. 2009/08/04(火) 18:10:35|
  2. 福太郎
  3. | コメント:5

オランディーズソース

営業時間が過ぎて
まかないタイム

この時間は思索の試作タイムでもあって

たまには気分をフレンチにー 

CA3C00350001.jpgCA3C00360001.jpgCA3C00370001.jpg

バター常温で溶かして
絞ったレモンに水
卵は黄身だけ
塩コショウでお味を調えます。

火加減を間違うときれいに乳化してくれません

このソース
フレンチの一番オーソドックスな
オランダソース...

白身魚、鶏肉にあいますね。

で、せっかくだから
舌平目で

CA3C00390001.jpg

とってもフレンチ...
でも、これをお店ですると

鉄板にはおけないわ
ワインが欲しくなるわ
結局、南極、放送局...

うちにカラーにはあいまへんでした  

  1. 2009/08/03(月) 01:56:41|
  2. フレンチ
  3. | コメント:8

プロフィール

中西保夫

最近の記事

日記内の検索


カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する