先日、竜田屋で鱧料理を堪能しました
現在の市場では
鱧の一番の高値は
なんと韓国産なんですよ
理由は脂の乗りがいいからです
なんか霜降り肉崇拝日本人の典型ですよね...
でも、やはりほんまにええ鱧は
瀬戸内産、しかもこれからほどよい脂も乗ってきます
毎年、祇園祭が鱧の最高の高値で
意外と値に対して美味しくはありません
鱧の中骨でしっかり出汁をとった鱧鍋は2300円(一人前)
落としは900円
弟のお店だからではありません(笑)
飲食を営んでいる者として
この味でこのCP!
自信を持ってお奨めします


竜田屋ブログ
- 2009/07/30(木) 04:30:47|
- 和食
-
-
| コメント:6
米粉、大豆粉のサンプルをいただきました
さっそく、大豆粉を小麦粉の20%の割合で生地をつくり
モダン焼でテストしました
当店ではモダン焼はメニューになく
お客さんからリクエストがあれば提供してます
大豆粉を入れることによって
表面はよりパリッとして
中がフワッととろっとして
びっくりの初テストでした

これは頑張って
もう少しいいもん作って...
新店の武器にしたいもんです
そう...
モダン焼というネーミングではなく
なんかいい名前付けたいね
米粉はまだですが...
米粉の特性は
冷めても美味しいです
兎にも角にも
新素材のテストは楽しいですが
私のお腹が心配です
- 2009/07/08(水) 03:41:07|
- 粉もん屋
-
-
| コメント:5