なんば花月から道具屋筋の入口に


ここを右に曲がりそこを左に..???



定休日が月曜日で数年行けなかったお鮨屋さん...
やっと紹介できました
火曜日に行って来ました


書くの巧いといいなーー

お造里盛合せ

よこわ、かれい、うに、ミル貝、針いか、さわら(さごし?)、ふぐ....だと
ミル貝は近年、大阪のお寿司さんでも
珍しくなくなりました
さわらの刺身かなり絶品でしたね

他にも...






松葉ガニすごかった...
多分焼いてると思います
ここの大将...

自分が料理の世界に入って間もない時に親父に連れていってもらい...
ここも開店直後で...(いまのお店と違って狭いお店でした)
こちらの大将の方が大先輩ですが...
なんか自分は勝手にライバル感があります...
ここの包丁さばきや魚の扱い方...
海老パンを知ったのもここでしたね
とにかく大阪ミナミではかなり美味しいお鮨屋さんです
まあ、接待にはもってこいのお店ですね
そうそう...
ここのおすすめの逸品は

穴子1本のにぎり@900円
例えば、東京の一流お鮨屋さんのなら
口の中に入ると”スーっと”溶ける感じですが...
ここのは、”サクっと”きて
”クニャっと”きてから”フワフワ”してから
”スーっと”ときます

なんかとても解りにくいですが

東京の一流店のは...
お鮨本来の”一瞬の美味しさ”が
ここでは永く感じられるような...
なんか大阪人典型の”もったいない理論”ですね(笑)
とにかく比較はできませんが
私の知ってる限りでは...
関西一、美味しい穴子のにぎりです

しっとう屋
- 2008/11/30(日) 03:27:42|
- すし
-
-
| コメント:6
これは1週間ほど前のこと...
私、初めてタイ料理専門店に行きました



タイってどのへん???
とにかく東南アジアですよね...
あのへんの調味料といえば
やっぱり、ナンプラーですね(笑)
ナンプラー=魚を発酵させてできる醤油
日本では確か新潟にある”しょっつる”がこれですね...
自分の記憶が正しければ
ロイホで15年前に食べたタイの冷麺が初体験
最初は正直いって臭くて...
でも、冷麺が好きで2度目食べたときから無臭になって
挙句の果てには病みつきな味になりました

1200円のランチは

初めて食べたトムヤンクン


調べたら...
「トム (ต้ม)」は煮る、「ヤム (ยำ)」は混ぜる、「クン (กุ้ง)」はエビのことだって...
あんまり自分にはあいませんでした
ご飯ものはバジルがいいアクセントになって美味しかったです
バジルって...
世界中で使われているの知りませんでした
デザートのタピオカ??

初めて本物を食べたって感じです
食感が官能的ですね

これで私のタピオカ?に対する評価がすごくアップしました...
で、やっぱりランチだけではもの足らず...
せっかく専門店にきたんだから!

うーん、これが本物の生春巻きって感じです
でも、これは日本でできた料理って訊いたことも??
まあ、結論またすぐにきたいとは
想いませんけど...
専門店で食べることは楽しいですね
- 2008/11/24(月) 01:40:05|
- 雑談
-
-
| コメント:12
メリークリスマス (まだ、はやいがな。。。)

以前からずっと気になっていたお店に。。。

1階はスイートと紅茶の販売で。。。




2階は食事もできるお店です

注文したのはスペシャルディナー@2100円






季節のスープ、 ほうれん草のスープで赤いのは赤蕪です。。。
前菜は、カキを別調理してすばらしいスープ仕立てに
パンにカキをのせて食べてくださいのこと。。。
メイン(肉料理)は、鴨のキャラメル煮。 大根としっかりと酢で下ごしらえした
牛蒡が付け合せで絶品でした。。。
スイーツは、ここからチョイスでしたけど。。。
+料金で他のやつに
紅茶はさすがに専門店(珈琲はありません)
何種類もある中、アールグレイのアイスに。。。
総称として。。。
まずは素材がいいですね!
すべてがよかった...
食べ方の説明が一皿ごとあって
とても2100円なんて
CPも抜群ですね...
20名ほどいたお客さんで男はわいだけや (喜)
コースのスイーツに約+300円だして...
嫁は...

わいはティラミス

ともに超絶品やった



ティラミスは毎週イタリアから届く、マスカルチーズ?を使用だって
嫁のほんまめっちうまでした...
スイーツも美味しかったですが
スイーツ専門?
お食事もほんま絶品でした
でも同じやね!
お客さんに美味しいもん食べてもらいたい気持ちがあれば....
サロン・ド・テ・アルション
- 2008/11/18(火) 05:15:25|
- スイーツ
-
-
| コメント:16
先日お知らせした…
妹がテレ朝系列,名古屋テレビ製作の人気番組ラブちぇん
に出演の件ですが…
放送日が各地方で違うらしく
さっそく11月20日に東海地方で放送予定らしいです
- 2008/11/16(日) 20:29:05|
- 雑談
-
-
| コメント:12
水曜日来店したお客さまの約束を守り...
お久にいわしつみねぎ焼を本日やりました

以前から気になっていた...
豚平焼クラシックの時に発生する使わない卵白を
つみれに余分いれて...
以前から
つみれの食感を”ほんわり”させたかったことを
実現させることができました
いわしの風味を変えずね

今日は鰯をつみれと刺身で提供して
あまった鰯を...
私風オイルサーデンに

オリーブオイルがないので...
サラダ油で
いわしを常温で塩付けすること60分
にんにくと鷹の爪いれて...
低温でじっくり火を通すこと40分
明日はこれで...
そうやね...こいつと、きのこ類で焼そばにね...
大葉の刻んだやつトッピングして...
とりあえず”まかない”で試食します
- 2008/11/16(日) 02:50:21|
- 福太郎
-
-
| コメント:5
今日はお祝いごとがあって...
なんばパークスにやってきました
綺麗ー !!今日からです


わたくし、典型的な大阪ミナミ人ですが...
お洒落したい時、お祝いの時は…
なんばパークス、高島屋ゾーンですね

本日のディナーは母のおすすめのお店へ(私のお店は多数決で却下!)



ヘルシーなバイキング(食べ放題)...
やはり9割弱は女性のお客さまでした

お値段は税込2097円(平日ランチは税込1598円)
メニューの方は...






こんな感じで...
とてもヘルシーですね

動物性脂肪分が高めなのは
これくらいかな...

で、食べたのは...
1皿目...

トマトが美味しいの... かなり...
だって、自分普段トマト食べないもん (笑)
里芋も同様だし...
このニンジンなんて信じられない美味しさでした



2皿目...

干し海老も普段なら嫌いなんですが...
変な臭みなくて
水菜にぴったりの食感...
この辺で...

〆の鮭チャーハン
鮭の塩分でぎりぎりの塩梅...いいねーーーー
ヘルシーですね

生ビールは1杯で...
これで終わったらいいのにね

時間制限は90分...
時計をみたらまだ25分経過...
もったいない! だから、私のおすすめのお店に行きたかったのに!
結局こんなのとか...

あっ...
ここにも動物性脂肪分の高いのあった

他にも美味しそうなんみつけては味見しました



しょうがない...
食べることはお仕事だから
でも...
かなり食べたけど...
2500カロリー超えてません

美味しい野菜をたくさん食べれて…
カロリーOFF!
ええやん!
自然食バイキング 菜蒔季
- 2008/11/01(土) 00:50:18|
- 食べ放題
-
-
| コメント:16