fc2ブログ

ねぎ焼 お好み焼 鉄板焼 福太郎の日記

福太郎社長のジャンルを問わない日記です。よろしくお願いします!

dancyu プレジデント社  *注意 明日は臨時休業です

今日は珍しく日曜日の11時からの雑誌取材を受けました

その理由は簡単

いまときめく売れっ子料理研究家さんが二人来店の取材だったから

雑誌はあこがれだったプレジデント社のdancyuさんで...

テンション上がりっぱなしでした 

CIMG8735.jpg

左の方はNHK.TBSのはなまるマーケットなどでお馴染みのエダモンさんこと枝元なほみさん

右は私の憧れこと日本コナモン協会会長の熊谷真菜さん

以前にも真菜さんがエダモンさんを連れて来られて...

おふたりとも変わらず気さくな方で"自分の調理”についてすらすらと喋れました

いまから掲載される雑誌が届くのがすごく楽しみです 


明日28日(月曜日)は改装工事のため臨時休業させていただきます

真夏は暑すぎて有名な福太郎(泣)を少しでも改善される工事です

誠に恐れ入りますがご理解賜りますようお願い申し上げます


  1. 2008/07/27(日) 22:46:47|
  2. 取材
  3. | コメント:5

生地    *注意 7月28日臨時定休日です

あいかわらず

自分のとこの商品やのに...

撮るの下手ですね

CIMG8685.jpg

今年の1月くらいからか...

従来の生地の割合は 粉1:水分3だったのですが

1:3.1に変わりました

わずか3%変えるだけですごく柔らかく...

返すのが難しいのですが

より”パリッとふわっと”なりました

ちなみに4%以上薄めると...

鉄板の癖が悪くなるみたいです 

まだまだ発展途上お好み焼きです 

  1. 2008/07/24(木) 03:56:08|
  2. 雑談
  3. | コメント:2

誕生日ありがとう

娘たちがわたしへ誕生日プレゼント

CIMG8711.jpg

41になりました...

これからも楽しい人生をおくりたい

そして両親にありがとうです

  1. 2008/07/21(月) 03:05:46|
  2. ??
  3. | コメント:6

臨時休業のお知らせ

7月28日(月曜日)臨時休業とさせていただきます

毎年、クーラーを増設したり、吸気ダクトを改良したりしてましたけど...

なかなか効果は発揮できず

で、今年は後ろの焼き場をIHグリドルに変えること(発注して40日後の搬入)

そして今回はお店休業して入って左側のカウンターを大工事します

CIMG8704.jpg

いままでお客さんが食べる鉄板なのに...

無駄に奥行き(65センチ)があって鉄板の厚みも22mm

今回の工事で35センチの14mmに変わります

これであと後ろがIHに変わるとかなりの効果が期待されます




  1. 2008/07/18(金) 04:23:34|
  2. 福太郎
  3. | コメント:11

ズームイン!!SUPER 全国うまいもの博

みなさんにお知らせです 

9月9日~15日  新宿島屋&名古屋島屋

9月17日~23日 横浜島屋&浜松遠鉄百貨店

日本テレビ系列主催のズームイン!!SUPER 全国うまいもの博に福太郎が出店します

同時2会場開催です 


  1. 2008/07/14(月) 23:45:15|
  2. 福太郎
  3. | コメント:11

中華はガスですね

JR難波駅(OCAT)

CIMG8639.jpg


左手は高層マンションで、右手はほぼ同じ高さのマルイトビル(建設中)

来年には阪神電車も近鉄に乗り入れ、神戸-なんばが一本でつながります

高島屋も1.4倍に拡張され、なんばが大阪ミナミが変わります 



ここは2度目の紹介です

CIMG8657.jpg


まずは近年流行の”レタス入り焼き飯”

CIMG8640.jpg


ご覧のとおり、すばらしいーー

これならレタスを入れる意味がわかる

いままで食べた”この手の焼き飯”はなんやったん(笑)

眼で観て、舌で味わって...

感動の焼き飯でした 


続いて酢豚...

CIMG8649.jpg


ほら! 野菜がしっかりと炒めているのにシャキっと元気で綺麗でしょ...

近年、電磁調理器具の進化が著しく福太郎も、ちかじか採用されるのですが

やっぱり中華はガスがいいですね....

 
もちろん、こんな感じで.

CIMG8651.jpg


”直火の威力”、”調理人の技術、感性” がなければこのような料理はいただけない...

ここは創業昭和2年の本店の大一楼ではなく隠れ家的の2号店...

オープンカウンターで(2階はテーブル席)でお洒落な空間、店員のおもてなしも抜群

自宅から近いしできればディナーでも使いたいんですが...

うちの子供、中華が嫌いなんです(泣)

  

   


  1. 2008/07/10(木) 03:38:22|
  2. 中華
  3. | コメント:7

くいだおれ太郎が引退しても福太郎は永遠に不滅です(笑)

おいおい...

CIMG8481.jpg


大阪ミナミの老舗くいだおれさんが本日閉店しました

地元人もやっぱり寂しいですね...

本日は吉本さんの大御所さん達がたくさん招かれて別れを惜しんでました

福太郎では21時半から別館で未来の吉本さんを担う芸人さんが貸切でたくさん来てくれました

ちらったと別館にはいると...

さすがは売れてる芸人さんたち

仕事の話をああでもない! こういう感じがええーって感じで...

飲んで食べて笑っていても常に芸の話でもちきりでした 

今日は久しぶりにテレビの取材が15時過ぎからありました

関西テレビの”よーいドン”という最近始まった番組です

始まったばかりの番組で紹介されるのって

すごく光栄で嬉しいことなんです 

12日(月)の放送予定です

プロがおすすめするお店のコーナーです

自分はあまり映ってませんが...(おいおい!)

良かったら観てくださいませ 

  1. 2008/07/09(水) 02:52:45|
  2. 取材
  3. | コメント:12

千日前ファミリーボウル

休日の月曜日…

居酒屋.竜田屋で晩ごはん

CIMG8551.jpg


関さば…

CIMG8526.jpg


まながつおのたたき…

CIMG8522.jpg


グッドでした

お店の雰囲気もエエ感じ

CIMG8533.jpg
CIMG8546.jpg
CIMG8544.jpg


食後、家族でファミリーボーリング…

CIMG8580.jpg


福太郎から西に100ヤードのとこにあります…

ほな、いくでー

CIMG8581.jpg
CIMG8583.jpg
CIMG8592.jpg


自分のフォームなんて初めてみたけど…

やっぱ、ゴルフスイングの使い方みたいやん

ちなみに生涯ベストは231 (21才の頃やけど)

今日は100もいかへんかったけど…

リフレッシュできた一日やったです



  1. 2008/07/08(火) 07:22:19|
  2. 雑談
  3. | コメント:5

笑ってください

ラーメン ♪♪

080705_2325~0002



つけ麺 ♪♪

080705_2326~0001






僕イケメン… ♪

080705_2328~0001


二日続けてラーメン屋

今日は久しぶりに日本コナモン協会の熊谷真菜さんと再会…

初対面の時からなんですが…

なんかすごく好きなんです 

久しぶりの再会で思わず両手で握手して…

痩せてないといわれ…

確かに最近駄目だね…

大塚製薬のソイジョイの話をしたら

結構、みんな食べてるって…

うーーん、今は暑くなり始めだから

そのうちはっきり成果をだします



  1. 2008/07/06(日) 00:35:00|
  2. 雑談
  3. | コメント:5

闘鶏(しゃも) 北堀江店 パート2

前回から続きこのお店の紹介です

CIMG8230.jpg


ちなみにこの画像

帰り際に電気は落ちていたのに店員さんが…

あっ!看板点けますよ♪ っていってくれたんです

ほんま接客も抜群のお店でした 


さて、ここの名物料理ですが…

CIMG8226.jpg


まずは私がここで一番美味しかった…

鶏トロの炙り焼き

CIMG8221.jpg


これを初来店の時に食べてチーフに食べさせたい!

そして今回チーフに”これ!これやねん!!”と差し出した瞬間に…

チーフの顔は曇ってしまった 

ここまで炙ると…

私にとっては新たなスパイス…

でもチーフにとってはこの料理は失格でした…

確かにこの調理法は好みがはっきりと分かれますね

ちょっと残念でしたけど

これ以外の料理にはチーフも大満足…

まずは焼鳥盛合せ(おまかせ5本)…

CIMG8211.jpg


ここはタレ?塩?とは聞かれません…

まさしく”素材に自信アリ”の証

そして感動の”つくね”

一同、”ええ仕事してるなー”でした(笑)


地鶏のユッケ 490円

CIMG8334.jpg


胸肉だと思うのですが

そこらの胸肉とは違って”味が恋” 


そして新たに一番美味しかった…

ネックでーーす 

CIMG8341.jpg


うまい、うますぎーー

ネックはもともと一番味の濃い部位

そこにもってきてここの地鶏…

だから”おろしポンズ” 

ナイスや、ほんまにナイス

おもわず一同”おかわり”しました(笑)

その他、チキン南蛮、ささみわさびなどなど…

全部美味しかったです

でも、一番関心したのは…

うちの新人が〆で食べた”お茶漬け”

こういうお店のお茶漬けは?

鶏ダシスープを使うのがお決まりですが…

シンプルなお茶漬けなんです

”鶏づくし”のあとには嬉しい〆ですよね

LO26:00の私たちにはとっても貴重なお店でこの内容…

月1は確実かな


  闘鶏



 
  1. 2008/07/03(木) 01:01:00|
  2. 鶏料理
  3. | コメント:6

闘鶏(しゃも) 北堀江店 パート1

これは”わからん”よね…

CIMG8322.jpg


四ツ橋筋から撮った千日前通りと四ツ橋筋の交差点…

四ツ橋を北上…

CIMG8324.jpg


1200mほどして

CIMG8329.jpg
CIMG8330.jpg


四ツ橋筋の左手にある…

私たち福太郎スタッフが仕事帰りでも行けるお店です

うちのチーフが”鶏好き”で前回初来店の際に…

これはチーフに食わせたいと早々

2回目の来店でござります

まずは店内の雰囲気…

CIMG8354.jpg
CIMG8331.jpg


前回も今回も男性3人でまわしてました。。。(深夜だからかな)

とにかく、愛想、周りがよくみえるスタッフ揃いで…

チーフもびっくり!

調理も真剣勝負で正に同業からみても

気合の入った”いいお店”です

まずは…

CIMG8205.jpg


刺身4種盛…

心臓、肝、胸肉、砂肝

うーん! 深夜やっててこの刺身の鮮度、内容

ましては…

CIMG8210.jpg


肝が白肝です (やるーー)

白肝とは”日本のフォアグラ”って感じで…

かしわ専門の販売店でも、潰さないとわからず...

約100分の1しかお目にかけない超プレミアな肝なんです

初来店の時にいきなり提供され、ど肝を…

今日はここまでね…

久しぶりに感動のお店だったので次回に続きます 

  1. 2008/07/02(水) 04:31:38|
  2. 鶏料理
  3. | コメント:2

プロフィール

中西保夫

最近の記事

日記内の検索


カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する