fc2ブログ

ねぎ焼 お好み焼 鉄板焼 福太郎の日記

福太郎社長のジャンルを問わない日記です。よろしくお願いします!

パンナコッタ

おひさしぶりです…

ってこんだけ更新しなきゃー誰もいてませんか 

久しぶりに初めてのお店にいったので…

ここは堀江です

CIMG7758.jpg


おしゃれなお店ですね…

この芝生がなんともいいです…

CIMG7762.jpg



最近太ったのに食べたのは

パンナコッタ....

CIMG7755.jpg



絶品でした 

なんか、太ったいいわけなんですが…

我慢するから余計に食べる…

そう悟りました 


余談ですが…

月曜日につるやオープンのあった山の原ゴルフクラブに行ってきました 

前日の最終日とまったく同じのピンポジション.ティーグランドからプレイしました…

スコアーは恥ずかしくいえませんが…

難しい最終日のピンポジでバーディーが2つ獲れました 

ここはテレビ中継ホールでもある16番 190Y PAR3 

CIMG7742.jpg


なんかミーハーですよね...

ちなみに、このホールでスイングチェックのために動画も撮ったんです

しかも結果は1.5Mにつけてバーディー 

その動画ちかいうちにホームに掲載しますので…

よかったら観てくださいねっ 


  1. 2008/04/30(水) 03:32:26|
  2. スイーツ
  3. | コメント:5

インド料理

今日は先日、常連さんとインド料理店に行ったときの日記です 

インド料理といえば今まではカレーとナンくらいだったわたくしですが…

さすがはかしこいお国の料理かなって感じて日記にしました 

まずは今までにも幾度か食した…

タンドリーチキン

CIMG7650.jpg


ヨーグルト、サフランなど香辛料をたくさん使って、肉にしっかりと切り込みを入れて前日から積み込み
提供時にローストする…

考えてみたらここまでしっかりと仕込む鶏肉料理って日本ではあまりありませんね…

私ならいい鶏肉を仕入れて素材を殺さないで調理する 

逆の発想ならいい鶏肉ならタンドリーチキンに私はしない…

って、なんかタンドリーチキンを否定的に説明してる感じですが…

とても美味しかった 

定番の熱い鉄板にキャベツ、玉ねぎをひきつめ、その素材が焦げることなくチキンに野菜の風味、甘みが伝わり栄養のバランスもとれている…

やはり、インドは頭のいい国なのか・・・

次は、ポコラ

CIMG7653.jpg


見てのとおりインドの天ぷら?

日本の天ぷらと優劣を判断するのは無意味ですよね…

天ぷらの技法は世界料理の中でも優れもの…

初めて食べましたけど、すごく美味しかったです

チーズの天ぷらがありましたけど(何チーズかわかりませんが)

淡白でサクサクとした食感でナイスでした

次はサラダです

ライタ

CIMG7683.jpg


なんかデザートのように見えるかもしれませんが

これはインドのヨーグルトのサラダなんです…

ヨーグルト中にはキュウリ、玉ねぎが刻んで入っていて

一口食べると????????? 

でも、慣れてくるといい感じになってきました 

香辛料の強い料理が続く合間にもってこいです

ちなみに、これを福太郎で提供したらきっと不評かもね(笑)


プロンチリ

CIMG7686.jpg


中国(日本)でいう海老のチリソースです…

福太郎でいうと”海老のピリ辛いため”ですね 

これはかなり旨い…

何の調味料、香辛料を使っているのかわかりませんが

中華、福太郎よりも美味しくて感動いたしました

〆として…

ビリヤ二

CIMG7700.jpg


インドの焼き飯とメニューでは説明されてました

ターメリック、ガラムマサラ、後は何で味付けしているのかはわかりませんが…

自分的にはハズレでした…

塩が足らずに油っぽい焼き飯でした…

これは以前食べたことがあったので…

今回は”ぼやけた”ビリヤニに感じました

デザート前に面白いメニューを発見 

CIMG7690.jpg


CIMG7702.jpg


ナンを揚げたものです…

フワー、モチ、ネチ、カリって感じの食感でした 

これに何かの食材を挟んで食べたら面白そう…

でも、この時点で私もお客さんもお腹12分目で…

かなり残してしまいました(失礼しました)

さて、最後は別腹のデザート…

ココナッツプリン

CIMG7705.jpg


黄色のソースはマンゴソース…

さすがは専門店のプリンですね

市販のココナッツプリンとは別物、濃厚で絶品でした 

初めて堪能したインド料理(カレー、ナンを除く)

少し自分の料理の視野が広がったような感じでした 






  1. 2008/04/08(火) 00:22:54|
  2. インド料理
  3. | コメント:7

おいしいシュウマイと初体験の…

休日の月曜日…
久しぶりに日本橋界隈に家族でやってきました 

ここは二度目の紹介です…

CA370275.jpg

昭和8年創業の華風料理.一芳亭本店さんです

これがここの一番人気のシューマイでーす

CA370272.jpg


これで4人前で1人前で5個だったとおもいます

その日仕込んで提供する前に蒸してくれます

相変わらず美味しいですね 



メニューは…

CA370271.jpg


これももう10年以上?いや20年以上変わってないとおもいます…

サラダ…

CA370270.jpg


昔ながら(自家製かな?)のマヨネーズが絶品…

はるまき…

CA370274.jpg


本当の手づくりが感じられる食感…

ヘルシーで相変わらず美味しかったです 

お腹いっぱい大満足でお店を出たあと…

ここの向かいのお店に入りました 

初体験しちゃいました…


メイドカフェ初来店です 

しかも、嫁さん、子ども連れでした…

店内は男性、女性、カップルといろんなお客さんでした

残念ながら店内は撮影禁止でしたけど…

メイドさんはもちろんのこと、スイーツもすごく美味しかったです 

 
  1. 2008/04/01(火) 02:46:19|
  2. 中華
  3. | コメント:9

プロフィール

中西保夫

最近の記事

日記内の検索


カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する