fc2ブログ

ねぎ焼 お好み焼 鉄板焼 福太郎の日記

福太郎社長のジャンルを問わない日記です。よろしくお願いします!

こだわりカレーと珈琲のお店@サンモリッツ

久しぶりの休日に一人で日本橋に来ました 

CIMG5717.jpg


今日こそは、メイド喫茶にと…

2週間に1回の通院で薬をもらいにこの辺に来るけど…

やっぱ興味あるじゃん…

けど、今回もいけんかった.. 

うろちょろしてる時に面白そうなお店を発見 

CIMG5731.jpg


こだわりカレー@880円

CIMG5719.jpg


玉ねぎをしっかりと炒めたカレーですじ肉もしっかり煮込んでいたみたい…

うん、なかなか旨い 

お店のマスター?らしき人もええ雰囲気や…

調子にのってもう一品… 

ドライカレー@980円

CIMG5723.jpg


これは、個人的に好きじゃなかった 

というか、既にお腹いっぱいやったんよ 

しもたがな…

残してアイス珈琲といきたかったけど…

不味いわけではないので、あっさりと食べてもうた (やっぱまずいな…)

やっと登場したアイス珈琲@500円

CIMG5729.jpg


生クリームが見事に珈琲にマッチしてました 

珈琲の色が薄いのですが、珈琲のいいところがしっかりとしていてかなりGOOD… 

珈琲が苦しいお腹を助けてくれました 

”おあいそ”でわかったのですが、カレーと珈琲を頼むと300円割引でした…

調子にのって2杯目を頼まなければ…

イケメン休日ランチやったのに… 


  サンモリッツ
  1. 2007/10/30(火) 03:48:33|
  2. カレー
  3. | コメント:3

物価のちがい… 東京編

スタジオ収録の話はまだ書けません…

今日は収録を終えてタクシーで品川駅に帰ってきて…

20時位に駅ビル2階にある飲食店で…

とりあえず無事に収録が終わっておつかれ乾杯… 


メニューをみて、どれも高いがな…

でもさー!

この立地じゃあーしょうがないじゃん…

ちなみに生ビールは推定300ccで780円です 

しかし、この一品は商品名をみて、ぎゃっ.. となる値段でかえって興味を抱き注文しました 

コピー ~ CIMG5678



商品名は”もち豚”です 

これ、なんぼやおもう…

品川駅といえば…

新幹線の停車駅となり、いまや日本有数の立地のビジネス街…

案の定、どこの飲食店も満席でした 

利用者が飽和状態です…

地代が高いのは承知.. 


ちなみに豚は美味しかったです…(推定120g)

でも、想定内の美味しさです…

さて、さて、いくらでしょうか..

答えは…

























4200円でした…

  1. 2007/10/29(月) 04:26:31|
  2. 雑談
  3. | コメント:3

うれしいね…

久しぶりの日記ですね

24日スタジオ収録後の際に…

松平健さんに”じゃー来月!”といわれていて…

11月の新歌舞伎座公演
で本日来阪されて…

さっそく、福太郎の別館に22時前に来店されました

松平健さんが本日食べたのは…

すじにんにくねぎ焼きと豚平焼クラシック

ダイエットしてはる情報を得ていたので…

豚クラはしっかりと余分焼いて脂分を抜きました 

別館に挨拶に行って…

マツケンさんの最初の一言は”東京楽しめた?”でした…

明日から久々の東京編です 

  1. 2007/10/28(日) 03:20:49|
  2. 雑談
  3. | コメント:2

いざ、上京

久しぶりに使う福太郎の催事用の鉄板…

CIMG5656.jpg


フジテレビの湾岸スタジオに行って焼きます…

対戦相手は東京のすし屋さんと京都の焼肉屋さん…

わたくし過去の番組勝負はどっちの料理ショー、粉もん1000人大会と
2連敗中です…

ジャイアンツの二の舞には、ならん!! 
  1. 2007/10/24(水) 02:10:56|
  2. 福太郎
  3. | コメント:12

松平健さんと彦麻呂さん

本日、2つのテレビ出演依頼がありました 

まずは7月にテレビ大阪の紹介で彦麻呂さんが食べた...

いわしのつみれねぎ焼き@980円

コピー ~ IMG_1356
IMG_1369.jpg
IMG_1375.jpg
IMG_1378.jpg
IMG_1382.jpg


東海テレビの番組で彦麻呂さんのご指名で全国の美味しい食べ物として紹介したいと要望されました 


次は松平健さん...

昨年は大阪歌舞伎座公演の時に約8回ほど来店した大常連さん...

フジテレビの全国ネット番組の超人気番組に...(まだ未公表にしとくね)

ゲストとして出演予定で...

いま、自分が食べたい飲食店の商品として...

福太郎をご指名していただきました 

店内収録と...

あこがれのフジテレビのスタジオに出演します... 

期間は短いけれど...

ダイエットします 





  1. 2007/10/19(金) 02:39:47|
  2. 取材
  3. | コメント:12

はし清@秋色ごぜん1100円

わたいの徒歩通勤時途中にある...

CIMG5625.jpg


道路右側の奥の建物が大阪新歌舞伎座です...

今日は嫁はんとランチです 

新歌舞伎座のとなりの隣のお店...

CIMG5619.jpg
CIMG5616.jpg


ここはいつもランチです...

職人さんがたくさん居てるみたいで...

キチンとしたもんを出してくれます 

二人とも食べたのは...

秋色ごぜん@1100円

CIMG5606.jpg
CIMG5608.jpg



珍しく、二人同じものを食べて...

月曜日に観た、映画の効果かな...

嫁さんが僕をみつめてなくて...

水槽のアジばかりみていたので...

水槽から捌く魚なんて...

絶対ありえない!ですが、注文しました 


鯵の姿造り@900円

CIMG5615.jpg


ホールのおばちゃんが網ですくってから...

約150秒で出てきました...(やるねっ)

鮮度がええのは決まってます...

ただ、みんなこの鮮度、食感ばかり気にして...

肝心のアジの味を忘れてしまうんですよね...


けど...

久しぶりに水槽からの魚を食べたけど...

なかなかいけてました 

曜日変わりのランチで月曜日がアジフライ定食 (日曜定休)

繁盛店で回転も良くて、水槽のメンテも良かったみたいです...

嫁さん、よろこんで良かった 



 はし清





  1. 2007/10/17(水) 22:51:35|
  2. 和食
  3. | コメント:2

スタバー

10年ぶり以上?...

恋愛もんを映画館に行ってみました 

ドリカムが大好きだった世代で...

未来予想図を観になんばパークスシネマに初来館  

家族と待ち合わせの時間調整にスタバーに寄りました 

CIMG5587_20071016030801.jpg


ここらは大阪ミナミで一番新しいおしゃれな空間ゾーンです 


商品名難しくてわからんが...

CIMG5585.jpg


シナモンをトッピングしました...

スタバーは何を頼んでもいいよねっ...


映画の感想は...

良かったです...

だた、吉田美和さんに悲しい出来事があっただけに...

子供の前で涙を隠すことが出来ませんでした。




  1. 2007/10/16(火) 03:29:14|
  2. 喫茶店、バー
  3. | コメント:0

深夜でも食べれる鰻屋さん@天五屋

タイガース残念でした....

CS第2ステージが巨人-阪神なら...

ある意味...

日本全体が日本プロ野球に熱くなれる最高のステージだったのでは...


今日は今月3日の午前6時過ぎによみうりテレビに鴨ねぎ焼きを出前した時に...

午前2時過ぎに大阪キタの鰻屋さんに行ったお話しです 

天神橋商店街の天満5丁目(通称天五)にある創業80年の鰻屋さん...

天五屋さんです..

CIMG5297.jpg


なぜここに行ったかというと...

出前の為に手伝った、福太郎2号店を任す従業員が...

”僕、ここ4,5年鰻屋さんに行ってない”とつぶやいたから...


まずは特上うな丼(まむし)@1200円

CIMG5281.jpg


店内に書いてあって判ったのですが...

ここは浜名湖産限定みたいでした 

くせのない上品な鰻で焼き方もよく絶品やった...

値段以上の美味しさに大満足でした 



次は肝吸い@200円

CIMG5290.jpg


肝の鮮度が抜群で大きくてめちゃうまでした..

 
続いて、う巻き@420円

CIMG5276.jpg

CIMG5294.jpg


出し巻たまごと鰻のバランス、タレも絶品だった...

しかし、残念ながら鰻が少し焦げすぎた感がありました


お店を出たあと、従業員に...

どや、うまかったやろ!(わたくし初来店でしたけど...)

そしたら...

はい、美味しかったです。 でも、これで脂がもったのっていれば...

と言葉が返ってきました...

うーん...

すぐさま、言い返しました...

おまえ、外国産の脂が乗りすぎの冷凍焼けした巨大鰻の味にならされとんねん!! 

もっと、うまいもん食べさせなアカンと反省です... 

  
  天五屋


  1. 2007/10/15(月) 00:09:43|
  2. 鰻屋
  3. | コメント:9

タイガースへ

尾張の3本勝負...

初戦の敗北の痛みは素人でもわかる...

でもね...

謙信が良かっただけ!

明日勝てばいい...

明日勝てばすべては解決する!!

江戸で待ってるぜ 
  1. 2007/10/14(日) 01:53:58|
  2. 雑談
  3. | コメント:2

がんこ寿司@難波本店

今日はお寿司... 

福太郎のある南海通りで一番のキャパのある飲食店...

がんこ寿司の難波本店に行ってきました 

CIMG5458.jpg


ここの仕入れ部門の部長さんとは10年以上のお知り合い(竜田屋の常連さん)...

よく仕入れの話しを聞かせてもらってます 

これだけの大手なのに...

厳選された魚を求めて、小さい所から大きな所まで仕入先を常に開拓されてます...

自分が食材に妥協したくない気持ちは...

かなり、この部長さんに刺激を受けているからかも...


まずは私のお寿司屋さんの定番ファーストオーダー...

CIMG5464.jpg


白身魚です...

これをみて何かわかる人はいませんよね(笑)

あいなめのお造りです 

標準語では”あぶらめ”ですね...

CIMG5470.jpg


メニューに合わせて、”あぶらめの造り頂戴ー”といったのですが...

はいよ、あいなめですね!といわれた 



本日特に美味しかったにぎりは...

CIMG5466.jpg
CIMG5475.jpg
CIMG5472.jpg


マグロは本マグロ(地中海)...

タイラギは炙りで塩、レモン...

よくホタテのことを貝柱と書いているお店があるが (よくないよね...)

貝柱といえば、このタイラギのことです 

穴子は仕事が最高でした..


あとはがんこさん自慢の豆腐料理...

CIMG5481.jpg


豆腐が美味いのは驚かなかったのですが...

聞いたけど忘れてしまった??国の岩塩と豆腐の相性が群抜..

唸りました...

私がお寿司屋さんをするまでは...

大阪ミナミなら、ここが一番のおすすめのお寿司屋さんですよ(笑)

 がんこ 難波本店


  1. 2007/10/13(土) 05:26:31|
  2. すし
  3. | コメント:2

はり重@洋食レストラン

おおっ...

CIMG5555.jpg


ズームインやっ...

マイクに付いている青い鳥がズーミンちゃんでこれが鴨ねぎ焼きやね 


今日は大阪ミナミで随一のお肉屋のはり重さんの洋食レストランに行きました 

CIMG5561.jpg

CIMG5535.jpg

CIMG5534.jpg


お店は超レトロです...

CIMG5525.jpg


最初に食べたのは...

ハンバーグステーキ@1800円

CIMG5517.jpg

CIMG5518.jpg


値段もかなりのもんやし、ここのお肉のお味はお墨付き...

いままで出会ったことのないの絶品ハンバーグを期待した...

のですが、自分の好きなハンバーグではなかった..

なにくそ負けじと....

 
ランチ@2800円

CIMG5509.jpg
CIMG5510.jpg
CIMG5524.jpg


ステーキは今までデミグラで食べたなかで生涯一の美味しさでした

CIMG5522.jpg


エビフライも衣のつけ方、揚げ方も完璧で唸りました...

CIMG5512.jpg


この2800円は超お値打ちのランチです... 


ケチな私が想うのだから...

是非一度お試しあれ...(午後4時まで)
 



    播重






  1. 2007/10/11(木) 03:51:38|
  2. 洋食
  3. | コメント:4

おもしろい!カレーうどん@うどんの前田

自分が想う...美味しいカレーうどんとは..

カレー粉に負けない出汁の強さが必要って感じかな... 

よくカレー粉ばかり勝っているカレーうどんがあるけど...

自分は嫌いです...

今日は自宅から300メートルほど南下したうどん屋さんにいきました 

前から気になっていたお店で初来店です

CIMG5452.jpg


カレーうどん@710円

CIMG5433.jpg


2晩寝かせて、ヨーグルトが入っている...(コナ博で知ったのですが)

写真でみても解かるとおりにかなりとろみがあります...

一口、カレーを飲んで美味しい..

そうそう!これです...

カレー粉が勝ってなくて出汁と調和がとれてる...

私の好きなカレーうどんです... 

でも、おもしろいのはこれからです... 

大概のカレーうどんは最初が美味しくて...

だんだん飽きてくるというか...

辛さに舌が鈍感になってくるというか...

だいたい、とろみが消えてしゃぶしゃぶになっていくよね...

でも、ここのカレーうどんは...

CIMG5446.jpg


ヨーグルトが入っているので...

なんか、食べているうちにどんどん美味しくなっていった..

ちなみに、カレーざるうどん、ぬるカレーうどん(麺が冷たい)もメニューにありました

大阪府立体育館(大相撲大阪場所)から近いこともあって力士さん達もよく通うお店...

うん、納得やねっ...


 うどんの前田


 
  1. 2007/10/09(火) 22:05:06|
  2. うどん
  3. | コメント:2

熊五郎@あっさり醤油ラーメン

久しぶりに熊五郎でラーメンを食べた 

CIMG5422_20071009004818.jpg


ここに来たらまずはこれ...

CIMG5406_20071009004343.jpg


にゃはっ... 

だってロハ(無料)やもん...

メンマはかなりいけて...

いつも、ここでご飯を2杯以上食べてしまいます... 


あっさり醤油チャーシューラーメン@780円

CIMG5410_20071009005028.jpg


名前とおりにあっさりしていて...

鶏がらと和の出汁が見事にマッチして美味しかった 

麺の相性もよし...

CIMG5415.jpg


あっさりしてるラーメンはどこでもあるが...

これはなかなかええ感じで...

大阪ではなかなかない...

おかげでご飯は一杯で済みました 

スープを全部美味しく飲めたモン....

これ、ヒットする予感です... 


らーめん 熊五郎 難波店

  1. 2007/10/09(火) 00:56:43|
  2. ラーメン
  3. | コメント:0

信濃そば@かきうどん

3連休のど真ん中...

まかない食べる間なんてなくて

仕事帰りにみんなで福太郎から30ヤードの信濃そばに...

CIMG5386.jpg


美味しかった... かきのうどん@950円

CIMG5405.jpg




40年選手のおばちゃんが作ったおにぎりも...

CIMG5399.jpg


仕事帰りに他所で食べる....

飲食をやっているものにとって格別です...

  1. 2007/10/08(月) 03:09:53|
  2. うどん
  3. | コメント:4

命名 鴨ねぎねぎ焼き(ズーム特製)

先日、3日によみうりテレビのズームインスーパーで…

福太郎は初の報道番組で紹介されました 

福太郎の新メニュー、鴨ねぎねぎ焼きの紹介です...



ここ
から観てねっ 


福太郎の新メニューの、鴨のねぎねぎ焼@1280円 

CIMG5335.jpg


これは撮影前日に”大阪コナモン博覧会のPRとして鶏を使った新しいお好み焼きを作り、コナ博期間中にお店で提供してください”といわれて作りました…

最初は鶏ミンチにレンコン、椎茸、豆腐など入れ”鶏つみれのねぎ焼き”にチャレンジ…

つみれは美味しかったのですが…

お好み焼(ねぎ焼き)にまったくあわなんだ… 

悩んでいる間もなく…

たまに仕入れている合鴨に決めた...

これなら味は心配無用でねぎにも合いそう...

CIMG5376.jpg


撮影に使うと決めたので…

いつもの中央市場のツムラ食品さんに産地などを聞いて…

大阪は松原産…

先代の時は宮内庁ご用達で…

現在ではツムラさんのいとこさんのとこが宮内庁ご用達になってるらしいです…



さて、鴨をどのように切るかです 

赤身と脂身がきれいに分かれるロースの部分はいいのですが…

問題は筋目の入った鴨の写真の下の部分です...

ロースの部分は普通に切って...

筋目の部位は刻みました...

これは自分でいうのもなんですが、ヒットでした 

これで食べやすく、鴨の美味しい脂分もまんべんなく生地全体にいきわたる...

CIMG5325.jpg


白ねぎは、やっぱり鴨にとって最愛の恋人...

斜交い過ぎずにこのサイズが食感的にグッド...

青ねぎ、白ねぎのダブル食感が楽しいですよ...  

提供して3日目...

早朝の番組にもかかわらず...

連日よくよくオーダーがあります 


福太郎の新たなスターが誕生する鴨ねっ...

  1. 2007/10/06(土) 00:37:31|
  2. 福太郎
  3. | コメント:2

びわとも@豆乳プリン

以前この日記でも紹介しました、八百屋さんのご飯屋さん びわとも

今日はヘルシーに野菜料理ねっ 


自家製胡麻豆腐@500円

CIMG5256.jpg



旬野菜のたきあわせ@980円

CIMG5259.jpg



野菜チャーハン@780円

CIMG5270.jpg


うーん やっぱりおいしい…



でも、一番おどろいたのは…

豆乳プリン@500円

CIMG5273.jpg


..... 

どのスイーツ専門店のプリンよりも美味しかった 

しかし、ヘルシーでしたけどカロリーオーバーやね 

  1. 2007/10/03(水) 04:18:07|
  2. スイーツ
  3. | コメント:4

日清 おいしい天ぷら粉

CIMG5248.jpg


この天ぷら粉に出会ったのは自分が高校生のころ...

こんな私ですが...

小3~高校生までは宝塚で育ったんです...

自分が住んでいたマンションの1階においしい蕎麦屋さんがあって

そこの天ぷらに感動したんです...

プロゴルファーになろうと思っていた時なんですが

この天ぷら粉を使っていたのに興味をもっていた 

それから10年ほどたった自分が居酒屋をやっていた時から愛用してます 

いまの福太郎では...

CIMG5009.jpg

CIMG5014.jpg


ねぎ焼用の天かすに使っています 

1、まずは海老の殻を干したものを油で揚げて...

2、その油で天ぷら粉:水(1:1.5)で天かすを作っていきます

3、天かすをミキサーにかけて出来上がり!

海老の上品な甘味の天かすで、ミキサーにかけるのがポイントです 

ミキサーにかけることによって天かすが口に当たらずに、ねぎ焼全体がパリッとね..

なに企業秘密を買いとんネン...



  1. 2007/10/02(火) 03:27:34|
  2. 特選素材
  3. | コメント:5

プロフィール

中西保夫

最近の記事

日記内の検索


カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する