fc2ブログ

ねぎ焼 お好み焼 鉄板焼 福太郎の日記

福太郎社長のジャンルを問わない日記です。よろしくお願いします!

日本人にイタリアンを浸透させた@サイゼリア

私のお気に入りのイタリンアン...

私の産まれた年に一号店ができ、当時日本人には馴染みのないイタリア料理を”現在、リーズナブルに美味しく提供させることが出来る”ように出来た...

私の尊敬する会社です

昨日もここで家族と手軽にイタリアン


私の好きな組み合わせは

CIMG4148.jpg



モツアレラトマト@299円

CIMG4159.jpg


トマトもええやつ使ってモツアレラチーズもええ水牛やと思う...




マイカのパプリカソース@189円

CIMG4156.jpg


マイカとは、スルメイカのことです

東北、北海道ではスルメイカのことを普通に真いかと呼んでいます

私は飲食を始めた頃からスルメイカは生で使い、たまに刺身にします

近年、食品流通、冷凍技術がよくなり大手でもこんな感じで提供してますね

スルメイカは10年前では一般的には”あまりええイカ”ではなく、近年でもまだまだのイメージ(一般的には)だと思いますが...

美味しいんです

もちろん、福太郎みたいに生で仕入れるのが一番美味いのですが...

大手ではそういうわけにはいきません

でも、近代の優れた瞬間冷凍でここのように美味しい”マイカ”が提供されています

パプリカソースも絶品でかなり美味いですね


プチフォッカ@129円

CIMG4157.jpg



もちろん、焼きたてで美味しいのは当然です


イタリアンと和食の共通点は...

素材を活かすです

だから、私がイタリアンが好きになるのは当たり前

福太郎はあくまでも福太郎で生涯やっていきたいですが...

ここみたいな事業もやってみたい...

10年くらいタイムスリップせんかのう....

  1. 2007/08/31(金) 05:53:56|
  2. イタリアン
  3. | コメント:2

Enargia(エナルジア)@南堀江

2007年世界陸上(大阪)

開幕してから大阪ミナミの街は人影がかなり少ないです

やっぱり大阪は長居で開催していると地元人は結構観ますよね

でも、福太郎は相変わらずに忙しいでーす

先週は私が居酒屋をしている時からの大常連さんが今大会に出場している砲丸投げ、ハンマー投げの選手(外国の女子選手)連れてきてくれたり、今日は世界陸上を放送しているTBSさんが来たりと(世界陸上のバッジを頂きました)店内は陸上モードです

今日はお盆の時に行った南堀江の欧州料理のお店の紹介です


お店の名はエナルジア

CIMG4041.jpg


テラス60席、室内60席

CIMG4037.jpg

CIMG4037.jpg


あら、室内を撮ったファイルを完全に消していた


今年一番の暑い日(最高気温38℃)でさすがにテラスで食べている人は一組も居てませんでした

食べたのは...

CIMG4042.jpg



日替わりランチポークロースト(パン、ドリンク付き)@700円
CIMG4027.jpg



蒸し鶏の冷製中国パスタ(パン、ドリンク付き)@800円
CIMG4034.jpg


パスタはそのままって感じでしたけど...

ポークローストはめちゃウマでした

お値段から考えても”そんなにええ豚肉”を使っているとはおもいませんが...

うまく調理してました

オープンテラスがあって、客席もゆったりでおしゃれなお店...

ここは自家製スイートも美味しいし...

まるっきり、お好み焼 福太郎とは違ったお店...

一度きりの人生なんだからーーー

いつかこんなお店をやってみたい

それでも名前は福太郎、いやfukutaroでもええな


  1. 2007/08/30(木) 03:40:16|
  2. 洋食
  3. | コメント:2

大坂城天守閣@みたらしだんご

久しぶりに大坂城の天守閣に行ってきました

子供達の夏休みの自由研究のためにねっ


阪神淡路大震災後による改修で綺麗になった大坂城天守閣

CIMG4131.jpg


城内に3時間ほど居て子供に”太閤はん”の生涯を語った

天守閣を出しなに3階のコスプレコナーで...

たくさんの観光客がジッと見ているだけの状況に大坂人としては我慢できずに...

CIMG4115.jpg


あんまり似合わん..

でも、私をきっかけにその後は続々と周りで恥ずかしそうにしていた観光客もつられてコスプレしてくれた


天守閣を出た後に甘い物がほしくなり...

CIMG4127.jpg


みたらしだんご4本@430円

CIMG4125.jpg


左脳を使った(すごく疲れた)後の甘いもので、いきなり口の中に入れた為に火傷寸前になった

けど、天守閣を眺めながらのあっさりめでボリュームのある”みたらし
だんご”なかなかいけましたよ
  1. 2007/08/28(火) 07:06:05|
  2. 景色のきれいな食事
  3. | コメント:2

照焼チキンのサラダごはん@南堀江

タイムレス.コンフォート(南堀江店)

CIMG4101.jpg


私が大好きな個性的な家具屋さんです


ここには店内に食べ物屋さんがあってーー

CIMG4100.jpg


照焼チキンのサラダごはん
CIMG4091.jpg


なんかヤバイ感じがしたけど...

ハズレ覚悟で食べました

登場ーーー

CIMG4073.jpg


まずは個人的にはこの料理に”刻みのり”はいらん!!
CIMG4079.jpg


意外でした…

照焼の甘いタレとさっぱりソフトなフレンチドレッシングが見事マッチして…

丼としてもかなりいけました

鶏もゴロっとしたやつがたくさん入っとって
CIMG4084.jpg


ここの家具と同じで個性的で調和した料理でした

  1. 2007/08/22(水) 23:57:00|
  2. 福太郎
  3. | コメント:2

マクドナルド

今日はマックでランチ

CIMG4056.jpg



年に2、3回は食べにいきます

特にフライドポテトがじゃがいも・じゃがいもしてないのが...

たまに食べたくなる理由かな

今日は新メニュー?の

CIMG4058.jpg


ここの今までのコンセプトとはちがう商品に感じました

タンドリーチキンですが、原材料の鶏の味がしっかりとしてました

大手も個人もいろんな入り口から集客をねらうのは同じかな
  1. 2007/08/17(金) 22:54:03|
  2. 雑談
  3. | コメント:2

テニスクラブでランチ♪

今日は20年ぶりにテニスをやりました

大正区のテニスクラブで14時から1時間思い切り汗を流しました

テニスをやる前にクラブ内の食堂で腹ごしらえ...

CIMG4020.jpg


これでいくらだとおもいます??

CIMG4017.jpg


キムチはご飯に付いているので無料で...

ご飯と一品×4品、オール100円で500円です

もちろん、テニススクール生を対象にしているから安いのですが...

ご飯も米が粗悪なものではなく、きちんと炊けていて美味しかったし、茄子の炊いたんも絶品でした

そしてなんといっても、これ

CIMG4019.jpg


豚の角煮を玉ねぎ、パイナップルの甘味で炊いたのがすごく美味しかったです

ここ大阪市大正区といえば、私も10年前に2年ほど住んでいたのですが、沖縄県出身者が多くて沖縄料理専門店たくさんあるとこなんですが、これは沖縄料理??

とにかく安くて愛情のある昼ごはんで満足でした...

もちろん、これを食べた分のカロリーはテニスできちんと消費しました


  1. 2007/08/16(木) 03:53:47|
  2. 和食
  3. | コメント:4

豆板醤

福太郎では”エビのピリ辛いため”などで使う豆板醤...

自分が長年愛用している、味の素のCOOK DOの豆板醤の業務用がなくなりました

仕方なく家庭用の100gサイズを

CIMG4015.jpg


この豆板醤は業務用でも他社よりもかなりの割高なんですが...

私はこれが本物の豆板醤で他のブランドは??ってくらいに味の差は歴然に違うと思ってます(自分の知らない本物の豆板醤も当然あるはずですが...)


問題はなぜ?この豆板醤の業務用がなくなってしまったか!です

豆板醤は調理法で味が台無しになってしまう場合があります

正直いって最近の料理人は手間を省く為に台無しにしているケースが多いのが事実です

でも、料理人もそれくらいのことは知っています

なのに?????

原因は食べるお客さんの方にもあるかも??

近年、激辛ブームなどで日本人全体の舌が低下したのかも知れません

とにかく、この豆板醤の業務用がなくなることは非常に残念な出来事です



  1. 2007/08/13(月) 01:58:35|
  2. 福太郎
  3. | コメント:4

お盆スタート♪♪

今日からお盆ウイークがスタート

私が休憩に行っている間にお客さんから"うな丼"の差し入れ

CIMG3996.jpg

CIMG3994.jpg


確か昔、木津市場(福太郎から約1.5km西に行く)に仕入れに行った時によく食べた鰻だったとおもいます

どなたかわかりませんが、ごちそうさまでした

近年は鰻は江戸焼きだと思い込んでいましたけど...

めちゃうまかったです


今日は、毎年この時期になると来られる一年一回常連さんが目立ちました

北海道苫小牧の応援の度に来られる常連さんとか...(負けてしまって残念でした..)

一人で来られるお客さん(たくさんいました)

5、6年前に”たこの唐揚できる?”といわれて(メニューにはないですが)作り感動してくれたお客さん(男性×2人)で...

それ以来毎年来られてます...

昨年から2人で3人前を食べてくれます...

ちなみに値段は、一人前1280円...

生だこポン酢@580円の倍の量は使うから、高くはないですね..



関西焼きの鰻を食べて充電完了

明日も頑張るぞーー

  1. 2007/08/12(日) 03:14:29|
  2. 福太郎
  3. | コメント:2

北海道フェアー

月曜日にあったテレビ大阪さんの収録のパート2が本日あり久しぶりに大阪市中央卸売市場に行ってきました

CIMG3984.jpg


CA370010.jpg


CA370011.jpg



黒ずくめで細く魅せようとしたんやけど

収録はここと大井肉店さんの仕入れのシーンとで、11時過ぎに終了しました

久しぶりの市場で”ええもん”を2つみつけた

共に北海道産で、かきと秋刀魚やった...

かきは丁度本日、大阪中央市場の今季初入荷やったらしくて...

値もそんなに高くなかった(一般的に初入荷時は高い)し”ええしなもん”でした

秋刀魚はブランド名は忘れたけど最上級の秋刀魚で昨日まで高値だったのですが本日は安くて、ラッキーやったー


おもろいジンクスがあるんです

自分が市場に行った日は福太郎が超超忙しいジンクスが...

今日もそやった...



秋刀魚のお造り@580円

CIMG3988.jpg



かきのバター焼も撮りたかったけど、とても撮れるヒマがなかった

秋刀魚も慌てて捌いて盛り付けたのがよくわかる

でも、秋刀魚は中骨の骨抜きが一番大切で...

それはきちんとじっくりと時間をかけてやりました

大井肉店さん、阪神百貨店の広報担当さん、利州(市場)さん御協力ありがとうございました

そして、テレビ大阪さん、お疲れ様でした

テレビ大阪さんの情報番組としての熱意がすごく感じられました

放送予定日は9月2日の11時30分からです



  1. 2007/08/10(金) 03:34:43|
  2. 特選素材
  3. | コメント:5

ブラジル@ミックストースト280円

NGKの西側にある喫茶店

CIMG3908.jpg


おそらく地元の常連客ばかりです...


自分が大好きな

CIMG3900.jpg


ミックストースト@280円です

確か20年くらい値段が変わってないとおもう....

明日は7時30分に中央卸売市場待ち合わせでテレビ収録

おやすみなさい
  1. 2007/08/08(水) 23:45:39|
  2. 喫茶店、バー
  3. | コメント:4

テレビ大阪 みみヨリぃ!?

今日は私の公休日でしたけど...

テレビ収録がありました

CIMG3916.jpg


テレビ大阪の人気番組で石田靖さんなどたくさんの人気タレントがやっている”みみヨリィ”という番組の彦麻呂.藁谷のグルメコーナーの収録後に両人がこころよく記念撮影に応じていただきました(ありがとうございました)

藁谷さんは実際に会った方が、なお綺麗で知的な方です

彦麻呂さんは正直いうと...

CMで観ただけだった(今回の収録の打ち合わせで名前を知って、従業員に有名な方ですと怒られた.,)

しかし、実際に会ってみると...

大ファンになっちゃった


収録が終わって少し休憩してから、子供達と約束していたスパワールドに行ってきました

スパワールドを出て...

腹へって死にそうゥゥゥゥ...
CIMG3921.jpg



ここに来たら当然...

串かつです

いま、大阪では、たこ焼、串かつが”これぞ大阪名物”と出店ラッシュ中です

なんば周辺も串かつ店が急増中ですが...

わたいは、通天閣は串かつやん

入ったお店は..
CIMG3950.jpg


串かつ、もちろん”2度づけ”お断り!!
CIMG3935.jpg


意外と知られていない、2度づけ!!

”二度づけお断り”とは、あくまでも一度口にした串かつをまたソースに入れてはいけないことです(地方の友人は意外にも意味がわかってなかったので)

やはり激戦区なのか...

ころものつけ方もレベルが高くて美味しかったです



ホルモンの野菜炒め@400円(ピンボケごめんりんこ)
CIMG3927.jpg




これは意外やったーー

今までのお店でこの値段の商品でこんな良質なホルモンはなかった



変わり串かつ(さてなんでしょう??)
CIMG3938.jpg


正解は...

CIMG3949.jpg


鰻でした...

確かに気持ちはわかるけど...

わたいの口には合いませんでした

さてさて摂ったカロリーは約4500カロリー...

今日はチャートが大暴落かな

今日の収録は6月の日曜日の11時30分から(詳細は聞いてなかった)

丁度、仕込みの時間だからお店で観ます...




  1. 2007/08/06(月) 22:43:17|
  2. 取材
  3. | コメント:2

有馬グランドホテル

今年も家族サービスで…

有馬グランドホテルに行ってきました

大阪市内から車で50分

大阪市内で飲食店を営む者にはうってつけの有馬温泉…

お料理は..

CIMG3802.jpg


だいたいこんな感じ(何品か、ぬけてます)

CIMG3809.jpg

CIMG3808.jpg

CIMG3812.jpg

CIMG3829.jpg

CIMG3813.jpg

CIMG3815.jpg

CIMG3833.jpg

CIMG3817.jpg


毎年、この時期に来るから、マンネリです…

でも、ここの値段で他所の旅館や温泉に行くと驚きます

いつもここなのは…

ここがどこよりも値段に対して質がいいから…

いつも一泊すると晩は6000カロリー、朝のバイキング(ビュッフェ)は3000カロリー位は食べるのですが…

今年は2000+700カロリー位で済ませられた

  1. 2007/08/03(金) 00:20:26|
  2. 和食
  3. | コメント:2

プロフィール

中西保夫

最近の記事

日記内の検索


カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する