fc2ブログ

ねぎ焼 お好み焼 鉄板焼 福太郎の日記

福太郎社長のジャンルを問わない日記です。よろしくお願いします!

麺屋 爽月

南海本線の粉浜駅から徒歩1分のお店

su.jpg

以前からよくよく名前と美味しいうわさは聞いていて

電車で行けばええのに…

車で行ったので飲めない 

それでも

su3.jpg

そば豆腐美味しい~

su2.jpg

出汁たっぷりのだしまきめちゃうまい 

おでんがセルフであったのでパクパク

ここらで中〆の…

su1.jpg

おろしそば 

これまためちゃうまいです 

大阪でなかなかこのクラスの蕎麦ないです

su4.jpg

今や関西のうどん屋さんの定番

鶏の天ぷら 

さてと本〆に…

親子丼

su5.jpg

出汁が美味しくて仕事もていねい

お酒飲みたかったですが…

車で来てたくさん食べれて良かったかも 

ちなみに昼はうどんだそうです 

ほんまにどれも美味しかった~

今度は絶対電車で行きます 

                   麺屋 爽月





  1. 2013/01/05(土) 21:53:18|
  2. 蕎麦
  3. | コメント:4

カレー蕎麦

福太郎から高島屋に向かって100Mほどのとこにあるお店...

竜田屋のとなりのとなりです

CIMG0540.jpg


竜田屋で“まかない”食べたらええのに...ですが

従業員や役員などと個人的な話しする時に便利です

きちんと取っているお出汁がいいですね

ジャズが聴こえるミナミでは珍しいお洒落なそば屋さんで

意外と地元しか知らない穴場のお店なんですよ 

で食べたのは...

CIMG0538.jpg

かれーそば....

すごく美味しいです 

一見ミスマッチいや、完全にミスマッチでしょ (笑)

少なくともうどんならいいってか...

いや、私はカレーうどんよりも好きです

よくカレーうどんの美味しいお店って...

よくメディアであちこち紹介されてますが

カレーうどん(そば)の良し悪しは...

出汁がカレー粉に負けない旨みがあるかないかです 

近年、カレーうどんで日本人用のカレーライスのルーに

何か旨み(乳製品など)と出汁を加えて作るとこあるけど

私的には“それならうどん屋じゃない”って古い固定概念があります (笑)

まあ、うどん(そば)屋なんだからやっぱ、カレー粉と葛粉(片栗粉)だけで

美味しいカレーうどん(そば)ができないとおかしい...って感じかな

うどん屋やっていただけにお堅い考えかもしれませんけど

            
            

  1. 2009/02/03(火) 03:42:25|
  2. 蕎麦
  3. | コメント:10

寒ざらしそば 芦生

今日もなんばこめじるしにやってきました 

以前から(半年以上)常連さんにおすすめされていて…

ずっと忘れていてやっといきました(笑) 

CIMG7890.jpg


寒ざらしそば???

秋に収穫した蕎麦の実を一月頃の厳冬期に極寒の清流にさらすことで、
アクを抜き風味と甘味を増す

ふつうの”もりそば”は840円で…

天ぷらそばが1300円

CIMG7899.jpg


そして、これが”寒ざらしそば”1570円

CIMG7900.jpg


数字だけで判断すると高い…

ちなみに私は前回の蕎麦屋さんの紹介の時にも書いたと??

十割そばより”二八そば”推奨者です

しかし、しかし、確かにここの寒ざらしそばを食べて…

従来の十割そばはそば独自の”アク”が好きじゃなく”二八推奨者”だったことがわかりました

確かにうまい、1570円でもうまい…

”かえし”もこの蕎麦にあわせてかくせのない甘みがすばらしい

もちろん、これも…

CIMG7916.jpg


なんか甘いの。。。。。 ほんまうまい…

ちなみにわたくしは”お子ちゃま”で塩でたべたらブーーでした

CIMG7906.jpg


これだけこだわりのお蕎麦…

もちろん、薬味もgoodですよねーーー

CIMG7912.jpg


でも、この薬味はお蕎麦を食べ終えてからタレと絡ませて食べました

山葵なんて、そのまま食べて美味しかった。。。。

うーん、なろほど、我が福太郎の常連さん推奨のお店…

うん、福太郎はレベルが高いですね(笑)

 

   寒ざらしそば 芦生

  1. 2008/05/30(金) 00:52:37|
  2. 蕎麦
  3. | コメント:4

蕎麦 源氏

さあ、このブログで蕎麦屋の初紹介 

なかなかないんですよね(笑)

大阪ミナミで蕎麦屋さんて...

ほんまは、なんばパークスのある蕎麦屋さんに行くつもりが...

歌舞伎座の裏手でええ感じの蕎麦屋を発見...

CIMG5755.jpg


店内で石臼で蕎麦をひいてます... 

まずは興味深深の十割そば@1260円

CIMG5759.jpg
CIMG5783.jpg


わたし、十割の蕎麦は初体験...

正直いって、おいしさがわかりませんでした..


でも、”そばゆ”は初体験のええ香りがして美味しかった..

CIMG5786.jpg


まだ、お子ちゃまですね...


次は二八蕎麦を食べました 

お得なセットメニュー@960円

CIMG5771.jpg
CIMG5788.jpg


かつおぶしはよけてたべた 

蕎麦はこれこれって感じ...

大根おろしも美味しくて、他人丼もええ丼地で美味しかったです 

まずは大阪ミナミで自分が自信をもっておすすめできるお蕎麦屋さん一号店です...

   源氏


 
  1. 2007/11/10(土) 00:47:24|
  2. 蕎麦
  3. | コメント:4

プロフィール

中西保夫

最近の記事

日記内の検索


カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する