自宅から徒歩3分
ランチにきました
これで1000円
味噌汁は豚汁ではなく鳥汁
鶏は
最近はブロイラーも国産は美味しいですね
脂身が白いのが特徴で臭みもなく旨味も 強くて美味しかったです
お味噌も福太郎本店近所にある 私も大好きな大源味噌を使ってます
おいしくて
食感は固いが旨味の強い親鳥と
せせりを追加しました

自分で焼くのも楽しいです
正直、鶏も味噌もめちゃうまなんですが
味に飽きて途中から塩をもらって頂きました
近くて美味しかったので今度はマイ調味料持参して
鳥焼肉、鶏野菜 藤本食堂
- 2021/12/27(月) 12:42:11|
- 鶏料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
なんか
鶏料理のお店ばかり紹介してますね(笑)
ここもゴルフ友達のお店です

店主の熊脇さんです
以前、オープン仕立てに3次会でちょこっと寄って
うん、この人の感性すごいって!!!
それで今回はじっくりと寄らせてもらいました
わたくしご存じのとおり生もんが大好きで
おすすめの白ワイン飲みながら

えっと、部位はわすれました(笑)
とにかく鶏をお店でばらす時間は16時くらい
とにもかくにも
今まで食べた鶏の生もので最高でした
ここのすごいとこは
部位によって仕入れ先を変えているところ
白肝も美味しい~~

とにかく感動しすぎて...。
おまかせで日本酒も

焼きものは4本くらい食べたのですが...

これしか撮ってないです(爆)
まあ、とにかく今までの鶏料理で一番美味しかったお店です。
PS. 〆は食べてません。 無意識に(笑) 美味しいもん食べて動きやすい身体に変身してます
熊の焼鳥
- 2014/11/03(月) 21:09:02|
- 鶏料理
-
-
| コメント:2
わたしのゴルフ仲間であり料理人としても親しい
藤原くんが6月にお店をオープンしました

ゆっくりと来たのは本日がはじめて
まずはお造りから

鴨の胸、モモのたたきに、鶏はずり、ハート、肝、ささみ
ああー超絶品です
ちなみにここの仕入れ先はうちと同じの中央市場の鶏屋さん
料理人の感性が似ていたら仕入れ先も同じになるんですね
あまりの美味しさに後の料理の画忘れてしまいました(泣)
最後にまだ食べてないやつでおすすめを頼んだら

つくねでした
正直いうとわたしはつくねはあまり好きではなかったのですが
藤原くんのつくね食べて考えが変わってしまいました
うちもそのうち美味しいつくね開発します
炭火焼鳥 温 (あつ)
- 2014/08/20(水) 02:42:03|
- 鶏料理
-
-
| コメント:2
先月、東京出張の際に
うちの野菜伝道師さん(一品一会)の紹介で
行ってきました。
場所は都営地下鉄、東京メトロ 神保町駅から
徒歩3分くらい
途中で… ラーメン屋さんの大行列

平日の7時前やのに…
50人くらいならんでました
このお店のななめ向かい

5時過ぎに電話して…
8時までなら大丈夫ですと…
私が入店してから予約のお客さまばかりでした

まずは焼けるまでのアテです。
レバーペースト^^
年々飲食店全体のレベルが上がり
いまでこそレバーペーストの美味しくないお店
少ないですが…
ここのは今まで食べた中で最高においしかったです







比内地鶏のお店で野菜もしっかりええの使ってます。
もちろん、射手矢さんのキャベツも使っているそうです。
椎茸、ほおづき、アスパラ…
うーん、ええもんはほんまに美味い~
んで、ここの店主さんの塩加減が神技です
素材が良くても塩加減間違えると
アウトですが…
その反対で
大概の料理人は塩を一歩手前でおさえるのですが…
ギリギリまで攻めて素材を最高に生かしている
感じがしました。
まさに…
あっぱれ~
このうずらの玉子も
ヨーロッパのどこかで育てて…
なんとかで…。
こんな濃厚なうずら卵
食べたことないって(笑)
感動の連発で
もう少し飲みたかったですが
予約の方の時間がせまり
親子丼で〆て帰ってきました
また行きたい
今度は予約とっていきます
蘭奢待 (らんじゃたい)
- 2012/04/04(水) 08:45:53|
- 鶏料理
-
-
| コメント:4