fc2ブログ

ねぎ焼 お好み焼 鉄板焼 福太郎の日記

福太郎社長のジャンルを問わない日記です。よろしくお願いします!

俺のフレンチ、イタリアン松竹芸能店

GW最終日の6日を狙っていきました

オープンして4年くらい?

相も変わらず大繁盛みたい(^o^)


20180515200018a8d.jpg
201805152000455c2.jpg
20180515200107bad.jpg
2018051520012732e.jpg
201805152001535d4.jpg
 
とにかくコスパすごくいいですねー
このコスパを維持できるのは提供するのが
極めて早いことだとわかりました(^o^)

いいお店です(^o^)

俺のフレンチ、イタリアン松竹芸能広場

  1. 2018/05/15(火) 20:20:47|
  2. イタリアン
  3. | コメント:2

ジラソーレ リッコ

大阪は北摂の江坂

はじめてブログです

20160304_214439_HDR.jpg

ピザを生地からつくったことありませんが

なんとなく手際の良さはわかりました

世界2位のマルゲリータ

10656233_948980291857009_947395648_n.jpg

モッツァレラが大好きなわたくしでめちゃめちゃ美味しかったです

店内も活気があって

すごくファンになりました

けど

ひとつおもったことがあります

美味しいピザを久しぶりに食べたからかな?

ピザを提供する時にウォーマーみたいなもんで

提供したらどうなるのかなって♪(/・ω・)/ ♪

20160304_232634.jpg

今度は他のももんも食べてみたいですヾ(o´∀`o)ノ

                                     ジラソーレ リッコ

                                 







  1. 2016/03/09(水) 22:32:59|
  2. イタリアン
  3. | コメント:2

トラットリワ アウンテイ

本店からすぐのイタリアンと和食の融合のお店です

wai2.jpg

この人が店主です(笑)

まずは、ビールを飲みながら

wai3.jpg

鱧の梅肉にジャガイモをすり潰して塩、生クリ-ムとバター?を加えたソースで

旨味の強いあさっりした鱧梅肉に濃厚なジャガイモソースが良くあいます

おいしい


続いて秋刀魚のお造り
 
wai.jpg

今日はたまたま行ったのですが

ここ生バンドの演奏が

なんのジャンルかわかりませんでしたでしたけど

サプライズにテンション最高^^v

お料理の内容は忘れましたが心地よい空間で美味しかったです


そいでチーズの盛り合わせ

wai5.jpg

ブルーチーズとパルミジャーノめちゃ美味かった

ワインチョイスも良かったみたい

ワインはこれからしっかり勉強したいですね

〆のお寿司はしっかりと 

wai1.jpg


海老、サーモン、金目鯛

もちろんこのままで頂きます。

いつもながらの和とイタリアンのお寿司で

めちゃ美味しいです

さて

ここの店主は

大阪誇る鮨の名店、福喜鮨 で和食を修行した職人さんで

実は裏なんばをしかけた発起人なんです

wai4.jpg

今日も楽しめました

また行きます

                トラットリワ アウンテイ
                福喜鮨
                                                       
  1. 2014/08/25(月) 01:38:38|
  2. イタリアン
  3. | コメント:2

堺のイタリアン  YOSHINO

作るのも食べるのもサッカー観るのも

大好きなイタリアン 

けど...

嫁、子供があんまりスキくなくて

いつもサイゼリア(笑)

本格イタリアンは、たまに行っても

ひとりかせいぜい2人

この度は4人で行けたので

いろんなもん食べれました

前菜

CA3C0060.jpg

イカスミ絶品でした 

いかは、ヤリいか...

これは福太郎でもやりいか~~(鹿)


子牛のカツレツ

CA3C0063.jpg

牛肉を叩いて

たべやすく...

こういう調理法

コナモンでもありやね


渡り蟹のパスタ

CA3C0067.jpg

これまた、うま~~う!

やっぱ、焼そばよりパスタ好きやわ~~

渡り蟹!

日本沿岸どこでも獲れるから?

世間での地位が低いのですが

この強い旨み...

個人的には大好き 

パスタにもってこいですねっ 


ピザ

CA3C0068.jpg

これもよかったです

チーズって

ほんま、ピンきり...

最近、福太郎も

昨年の原油高騰から

いつも使っているチーズが高いままで

他所の使ったのですが

あかんかったんよ(笑)

このタイプの生地は好みやなったんですが...

食べてびっくり!

このチーズとの相性抜群でした


リゾット

CA3C0070.jpg

今までリゾットを馬鹿にしてました

食べると...

味が4段変身しました 

まずはリゾット全体の軽い味がして

米独自の旨みがきて

今度は全体のずっしりとした味がして

最後にチーズの旨みが“ホーーオっ”として

これがイタリアのサッカーって感じやね(馬)

リゾット

大好きになりました 


〆はドルチ

CA3C0076.jpg

いま横浜で頑張ってるやつは

ティラミスに感動して

新妻にテイクアウト

私はパンナコッタに感動 

美味しいパンナコッタって...

パクパクすんなりたくさん食べてしまいますが

超高カロリーなんで...

控えめに

けど、かなり知らぬ間に

かなり食べちゃったみたい (汗)

しかしもかかしも

嫁はん、子ども達イタリアン好きにならんかな~...

兎にも角にも

大満足でした 



                      YOSHINO  





  1. 2009/09/18(金) 02:58:43|
  2. イタリアン
  3. | コメント:7

めずらしく大阪キタです

大井さんの仕入に行く前に

行って来ました 

去年の秋に建ったブリーゼビルです

CIMG0309.jpg

最上階でちょっと贅沢なランチです

CIMG0351.jpgCIMG0317.jpgCIMG0319.jpg

3200円のランチを頂きました

アンティパスト (前菜)

CIMG0325.jpg

牛すじ肉?のパスタ

CIMG0329.jpg

あまり変わった形のパスタ好きじゃないのですが...

これは食感も楽しくて美味しかったです 

うーん、いい値段取るだけの価値アリって感じ...


メインディシュ

CIMG0336.jpg

スズキとホタテ、トマトのグラタン添えナントカソース...

前菜のローストビーフで、たぶん?と思っていたのですが

ホタテを半分に割って断面をみてまちがいなし!

(だってホタテを半分に切った断面が均等に火が入っているもん! 笑)

加熱してる商品はすべて真空調理法でした

確かにローストビーフ、スズキはかなりいけてましたけど...

ホタテは良くないっですね 

確かに真空調理法は"素材の旨み”を最小限に損なわない

最新の調理法ですが...

ホタテのソテーは食感、香ばしさも大切で...

それが感じられなかった!

まあ、もう少し最後に両表面をソテーしてればって感じですね


パンです...

CIMG0334.jpg

しっかりとした食感で小麦粉の味がはっきりわかる

近年日本人に受ける乳性のはいったパンではなく

すごく良かった...

こういうコースではこのパンがベストです

最後にアイスコーヒーと

デザートです (しまった、しまった、いわしたしま...)

店員さんがあちらへどーぞ!と...

CIMG0341.jpg

しもたー!

ちょっとしかとらんわけいかんやろうううっ...

せっかく少食で済んだと思いきや...

金持ちならいざしらず

あかんやろ!

んで.....

CIMG0344.jpg

お味のほう期待してなかったのですが...

ティラミス今まで食べてきたので最高!!!

他のもとにかく鮮度がよくて...

おもわずもう一度取りに行きたい気持ちになりました (汗)

たぶんおかわりはあかんとおもいます

とにかく3200円の元はとったかな?


まあ、景色も...

CIMG0314.jpg

夜景ならかなりいいかな....

                          マルベリーストリート
  1. 2009/02/01(日) 11:15:36|
  2. イタリアン
  3. | コメント:9
次のページ

プロフィール

中西保夫

最近の記事

日記内の検索


カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する